|
PictBearの画像取り込みについて たくさんの質問の中から観覧ありがとうございます。
さっそく本題なのですが、先日フリーソフトのPictBearをインストールしました。
その時にカメラの写真をPCのファイルにいれたのですが、PictBearを開き写真を出そうとしてファイルの中から目当ての写真をクリックすると「指定されたファイルは存在していません」とでます。
何回も挑戦したのですが、「ファイルは存在していません」にしかならないのです。
どうしたら写真を表示して加工することができるのでしょうか?
わかりにくい内容ですがよろしくお願いします。 また、こうじゃないかな?などの曖昧(?)な意見でもかまいません。 たくさんの意見をお待ちしています。
質問日時: 2011/01/01 14:59 | 解決日時: 2011/02/07 15:00 |
|
|
|
|
回答失礼いたします。
画像を削除した後でもPictBearでファイルを選択する際、削除した画像が表示されることがあります。 そのファイルをクリックするとそのようなメッセージが表示されます。
 写真を入れたファイルを開き、目当ての写真をPictBearの画像の斜線部分してみてください。 その方法でもファイルを開くことができますので手っ取り早いかと……。
参考になれば幸いです。
0人 | |
|
|
|
(1件中1件) |
|
遊禾
PictBearを使用しています
そのような事態になったことが無いので憶測で失礼します そのデータは本当にPCのフォルダに存在してますか?? PictBearからでなく一度確認してみてください もしくは、データの拡張子が関係しているかもしれません
憶測での回答失礼しました
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|