|
皆様は何のフォトショップ使用なさっていますか? 質問者: 華耶☆+゜ |
| |
|
皆様は何のフォトショップ使用なさっていますか? 私は今回写真を加工したいと思いフォトショップの購入を考えています。 そこでWebを使って検索したところ、フォトショップにもたくさん種類がありどのフォトショップを購入すればいいのかわかりませんでした。 私はいままで文字を入れる程度の事しかやったことがないので今回本格的に加工したいと考えています。 しかしなるべくわかりやすく簡単が加工できたらいいとも思っております。 高機能でわかりやすいフォトショップを購入したいです。 皆さまがお使いになっている、またはお勧めなフォトショップを教えていただきたいです。 失礼します。
質問日時: 2011/01/11 06:35 | 解決日時: 2011/02/17 06:40 |
|
|
|
 |
|
はじめまして。
フォトショップはアドビ社が販売している高機能画像編集ソフトの名前です。 他社が販売しているものはフォトショップではありません。( ー`дー´)キリッ
何のソフトが扱いやすいかということなんですが、それは人それぞれなんですよ。 身近に教えてくれる人がいれば、その人が教えられるソフトを使えばいいのではないでしょうか。
で、ひとりで全てやりくりしなければならないような環境にいらっしゃるようでしたら、やはりアドビ社の フォトショップになるだろうと思います。なぜなら、参考書籍、インターネット上での指南情報、テクニック的な 情報含めて、一番情報量が多いからです。
そして、アドビ社のフォトショップにするとなると、種類は大きく分けて2種類、「エレメンツ」というのと、「CS」と いう2種類に分かれます。違いは・・・・
「CS」・・・・・・・・全くの制限なしの全機能すべて使える版。お値段が定価で10万円くらい。実売で7万円前後 「エレメンツ」・・・CSから一部機能制限がある。そして、初心者向きとして操作環境がCSより分かりやすく改変されている。お値段がやすい。定価15000円、実売で最安で1万数百円という店もある。
種類はこんな感じなのですが、どちらがいいかというと、使う用事にもよるのですが、今あなた自身が学生さんか社会人さんかでも、買うものが変わってきます。どういう事かというと、アドビ社の製品は学生さん、教職員さん限定で購入価格が劇的に安くなる、「学生、教職員割引制度」というものがあるからです。先の説明にフォトショップCSは実売で7万円前後と書きましたが、学生、教職員割引を適用すると、半額の3万円程度で買えてしまうので、学校法人として認定を受けている通常の3年制の高校、や4年制の大学、短期大学の生徒さんだったりすると、CSを買わないと大損ということになります。学生の方は有無もいわず、CS。買うときはアドビ社のサイトに記載されている割り引制度に必要な手続き(書類の作成、学校で印を付いてもらうなど)をし、安く買うことをおすすめします。
通常の社会人さんの場合でしたら、特に割引制度とかはないので、予算と自分のやりたい事を照らし合わせて、買っていただくことになると思います。
最後に、買うならCSなら「5」、エレメンツなら「9」(どちらも最新版)がいいと思います。 写真の現像処理(RAWデーター処理)専用として買うようでしたらフォトショップCSとか エレメンツではなく、フォトショップライトルームをお勧めします。
0人 | |
|
|
|
 |
(10件中1〜10件) |
|
GuitarTECH
ユーザーですが、まず簡単なという事に関して言えば、どの画像処理ソフトもある程度使いこなしが出来るまでは無理でしょうね! 最初から簡単と言うなら、勝手にソフト側で自動処理する機能が内容により多数出来るソフト?みたいな考えになるのでしょうが、これだと自身が思うイメージには程遠い作品の仕上がりになるでしょう。
ならば逆の発想を提案致します。
紀伊国屋の様な大型書店で画像処理ソフトの活用などに特化した書籍が沢山ありますから、それらの中から読んで見て自分で判り易い書籍を探してください。 絵で解説してある・文章でも理解し易いなど・・・・・・
その書籍が決まれば、内容はどのソフトに特化して書かれてるか?となる訳で、書籍で説明してる画像処理ソフトを購入せれば良いのではないでしょうか?
因みに私もこの発想で、ソフトを購入し、使いこなしが出来る様になった方ですが、如何でしょうか?
0人 | |
|
|
|
|
クレイメン@生きてます
フォトショップエレメンツ使ってます。初中級者にはこれで十分だと思います。実売1万円前後です。 使ってる人も多いのでわからないところを人に聞きやすいし、本屋さんに行けば、参考書籍はよりどりみどりです。
フル機能のフォトショップCSは定価10万ですし、各種機能を追加するプラグインと呼ばれるソフトを買うと15万とかすることも珍しくありません。最新型のパソコンが買えちゃいます。 プロ御用達なのでアマチュアがまず使わないような機能も満載で、敷居が高いと思います。使いこなせるようになれば無敵ですが、操作方法覚えるだけで大変だし、高性能パソコンも必要という…
写真の加工・管理に特化したフォトショップ・ライトルームという製品もあります。3万円前後だったような…(自信なし)。イラスト作成とかしないなら、これでもいいかと。
フリー(タダ)で使えるGIMPという、フォトショップとほぼ同等の機能を持った画像処理ソフトも、ネットから手に入れられますが、参考資料が少ないので自分で試行錯誤する羽目になります。
以上の理由から、フォトショップエレメンツが最も現実的な選択肢だと思います。
1人 | |
|
|
|
|
も
私は写真加工よりデザイン、イラストのために使っているので、CS3を使っています。 写真加工で簡単に、ということでしたらエレメンツでいいかと思います。 普通のフォトショップを学割されない値段で購入しようと思うとかなりの値段がしますので;
0人 | |
|
|
|
|
六夜
高機能の物を、とプロ用を購入しても、使い熟せなければもったいないです。 エレメンツを使用している方がほとんどですよ。 私はペンタブについてきたので、ペンタブ+エレメンツその他ソフトで壱万でした。
0人 | |
|
|
|
|
夜神蓮
私はエレメンツの8を使っています。 元々エレメンツ3を使っていたのですがXPから7に変わって対応していなかったので同じソフトだけを買うよりペンタブとセットの方が安かったので購入しました。 憧れはあるものの独学で趣味程度の写真加工と絵を描くのに使うぐらいであればCS(正規版の高い物)ではないからといって不便なところはありません。 学校や仕事でCSを使っていた人がエレメンツを使うと無い機能があって多少不便におもうところがあるかもしれませんがもし使っていないのであればエレメンツでも十分事足りるとおもいます。
0人 | |
|
|
|
|
ひろり
簡易版のフォトショップエレメンツで充分かとおもいます。 あと余談ですが簡易版でないフォトショップとほぼ似た機能があり、無料で使えるのGimpというフリーソフトがあります。海外のソフトですが日本語バージョンもあるとか。 特に目立つ違いはYMCK非対応な所ですが、同人誌などを作る等に印刷業者さんにオフセット印刷依頼する時以外使わないのでコレで充分だとおもいますよ。
0人 | |
|
|
|
|
金糸雀
初めまして、気になりましたので回答を私自信はグラフィック関係の仕事をしているので学生時代に割り引きがきくのでフォトショップCS2を購入しました。 学割がきかないとかなりの値段がしまし、最初は使い方が複雑で慣れるまで時間もかかりました そこで一度購入前にフォトショップのサイトに30日間無料体験出来るのでまずはどんな感じなのか体験してみたらどうでしょうか? 高額ですし買って中々使いこなせなかったら勿体ないので それで難しいと感じたならフォトショップと同じでエレメンツと言うソフトがありますフォトショップと同じメーカーでフォトショップとほぼ変わらない機能が備わっていしなによりフォトショップより操作も簡単です。値段もフォトショップよりエレメンツのほうが安いので趣味で加工を楽しみたいなら高い値段を払ってフォトショップ買うよりエレメンツを買うことをオススメします。
長くなりましたが参考になれば幸です
Ria
0人 | |
|
|
|
|
うきょう@死の外科医愛
気になりましたので解答させていただきます。 やりたい加工方法だけでしたら前の方がおっしゃる通り、普通のフォトショだけで大丈夫だと思います。
あと学生さまのようなので学割をしてみてはいかがですか? 学生は70%割引ですので、かなりお安くなりますよ。 私はフォトショの8を購入したのですが、8万代が1万代になりました。 学校などで学割申請等をしたらお安く買えますよ^^
0人 | |
|
|
|
|
yasyaco
スキャナーやペンタブを買った時についてくるエレメンツで背景加工、肌補正など十分加工できます。
エレメンツは余計な機能がなく、使いやすいところが良いです。
デザイン系の学校に入った時にCS4(フォトショを含むプロ向のデザイン総合ソフト)を購入しましたが、今だにエレメンツのが好きです^^
ペンタブはあると便利なので購入をオススメします
0人 | |
|
|
|
|
クロハ。@衣装大量入替中
失礼致します。
私は普段エレメンツを使用しておりました。(現在PC買い替えのため再準備中ですが;) 高機能であればAdobe Photoshop CS5など普通のフォトショ、最新版などがいいと思います。 ですが、お値段が10万円程度してしまいますし、 果たして今まで文字を入れる程度だったもので、その機能を使いきれるかと言えば、 微妙な感じが致します。
私は、デジタルイラスト・漫画も描きますし、画像も素材配布・コスプレ写真加工・合成など、 色々いじってみたりしますが、今のところエレメンツで十分です。
たまに、ああっ!ここ、フォトショがあればできるのに!楽なのに!と思うこともありますが、 数分手間をかければどのみちできたり… エレメンツも何かと多機能ですので、趣味の程度でそのために10万(差額は8万程度) は、少々値が張るような気がしています。
とりあえず、エレメンツには無償体験版があるので、お試ししてみると良いと思います! そこで、十分だと思えば、エレメンツを購入すればいいと思いますし、 足りないと思うならば、通常のものを購入してはいかがでしょうか。
体験版→http://www.adobe.com/jp/products/photoshopel/?promoid=BPBRX
参考にならない回答ですみませんでした;;
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|