会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
翠宵@モディオダール
ダブルラインを引く順番(タイミング)が分かりません。メイクのどの段階で引けば良いのでしょうか...
質問者: 翠宵@モディオダール
ダブルラインを引く順番(タイミング)が分かりません。メイクのどの段階で引けば良いのでしょうか?
閲覧ありがとうございます。

「ダブルライン」「順番」「タイミング」などの単語を組み合わせて検索してみましたが、求める回答が見つからなかったため、質問させていただきます。
もし、類似の質問がありましたら、誘導していただけると助かります。

ダブルラインに挑戦しようと思っています。
道具は揃えてありますが、ダブルラインをメイクのどの段階で引けば良いのか分からず、未だに引けていません。

当方のおおまかなアイメイク手順は

@化粧水、スキンケアジェル、乳液で肌を整える
Aビューラーでまつげを上げる
Bコンシーラ、カラーペンシルなどで眉を整える
Cアイシャドウベースを上下まぶたに塗る
Dアイシャドウを上下まぶたに塗る
Eアイラインを引く
Fアイシャドウとアイラインの境を、アイシャドウのラインカラーを引いてぼかす
Gマスカラをする
H上下つけまつげをつける

という感じです。

このうち、どこに「ダブルラインを引く」という工程を入れたら良いでしょうか?
あるいは、どこでも良いのでしょうか?

皆様のダブルラインを引くタイミングを、ぜひご教授していただけると幸いです。
回答、よろしくお願いします。
長文乱文失礼いたしました。
質問日時: 2013/09/28 06:47解決日時: 2013/10/16 23:04
 不適切な質問として通報
さいか
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: さいか
・目をなるべく細く、目つきを悪くしたい時は
Dアイシャドウを上下まぶたに塗る の後

Dの後にダブルラインをまず引き、その後にアイライン・つけまつげ(又はマスカラ)をします。
先にアイラインを引くと、どうしてもアイラインの位置に合わせてダブルラインを引くことになるので
元々ダブルラインを引きたかった位置より上(眉毛寄り)にラインを書かなくてはいけなくなり
目が大きくなってしまうことが多いからです。
この場合、アイラインやつけまつげの位置をダブルラインが隠れて(潰れて)しまわないように注意しています。
つけまつげなんかは睫毛の根本からつけるとダブルラインと重なってしまうこともあるので、根元から1,2mmの位置につけたりしています。

・兎に角目をはっきり(濃く?)させたい時は
H上下つけまつげをつける の後

目元をはっきりさせることを重視するので、全てが終わったあとに全体のバランスを見ながら引いています。
先に書いてしまうと、つけまつげで見えなくなってしまうことが多いので!
女の子キャラをやるなら大体こっちの方法だと思います。

画像左が先にダブルラインを引いたもの、右が最後に引いたもの目元です。
右は本当は目つきを悪くしたかったのですが、書き忘れていたので左よりも大分パッチリした目になってしまっています。

・目つきを悪くしたい場合:アイシャドウ→ダブルライン→アイライン→まつげ
・パッチリした目にしたいの場合:アイシャドウ→アイライン→まつげ→ダブルライン

とすると比較的失敗しないかなと個人的には思います^^

 4
回答日時: 2013/10/04 16:59編集日時: 2013/10/04 17:00
質問者からのコメント
翠宵@モディオダール
たくさんの回答、ありがとうございました!
パッチリ目にしたいので、すべてのメイクが終わってから引くことにしました。
現在、猛特訓中です。

ベストアンサーは、場合分けして詳しく説明してくださった、さいかさんにしました。
本当にありがとうございました!

コメント日時: 2013/10/16 23:04
(3件中13件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
YURIA@REN.のペット
YURIA@REN.のペット
回答失礼します。

私の場合ですが、1番最後に引いています!!

いつも濃いめの化粧でつけまつげも濃いめのなので目をあけてまつげと眉毛の間のバランスを見てひいてます!!

先に引いたこともありますが、まつげを付けたあとで全然意味のないダブルライン(ひいているけど全部隠れる状態)になってしまったことがあるからです…

これは人それぞれだと思うので、自分で練習してみて引きやすいタイミングを探してみてはいかがですか?
 4

回答日時: 2013/09/29 00:10
黒塚紗乃
黒塚紗乃
主様とメイクの順番が違うのでわかりにくいかもしれませんが、当方はラインを入れ、アイシャドウを入れた後にダブルラインを入れ、再度アイシャドウでダブルラインを少しぼかしています。

主様でいう所のDの後、Eと同時になるでしょうか。

ダブルラインをぼかすのは、その方が自然な感じになると、どこかで見た記憶があるからです。
これは主様がやってみてからの感覚でいいと思います。

当方もまだ上手くできるようにはなっていませんが、ご参考までに。
 2

回答日時: 2013/09/28 09:44
るりり
るりり
回答失礼致します

あくまで私の場合は、となるのですが、アイシャドーの前にアイラインと一緒に描いてしまいます
失敗したら綿棒にクレンジング液を含ませた綿棒で消して調整するからです
アイラインを引いたその後にバランスをみながらダブルラインを引いています
アイシャドーはラインを避けるように塗っています

場合によっては濃いアイシャドーのみでダブルラインを描いたりします、わざとらしくならないのでたまに試してみるのも良いですよ

流星スイクン様がダブルラインを一発で失敗しない可能性の方が高そうなら今のFの次に行うときっと上手くいくと思います

より良いコスが出来ますように
 14

回答日時: 2013/09/28 07:26
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
頬と鼻の間の皺を目立たなくさせるメイクはありますか?
千本桜、初音ミクメイクについて
顔(上唇)に手術痕があるのですが、その顔でのコスプレはやはり皆さん不快に思うのでしょうか? 質問を検索させていただき、私のように肌に凹凸のある方は お見掛けしなかったので質問させて頂きます。

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
文豪ストレイドッグスの夢野久作くんのコスプレをすることになったのですが、...(0)
品質高めのコトリベージュカラーのミディアムボブウィッグ探しています。(1)
中学生がコスプレをする時に用意する物についていくつか質問です。(8)
岩ピクミンの造形コスを作っているのですが、完成形のイメージとして画用紙で...(3)
コミックマーケットの参加方法が分からない(^^;)(1)
  人気のキーワード
人気キャラクター
夢野久作  紅美鈴
人気メーカー