|
お譲りいただいた自身では再現出来ないウィッグを長持ちさせる方法についてです。 質問者: 蛍斗 |
| |
|
お譲りいただいた自身では再現出来ないウィッグを長持ちさせる方法についてです。 宝石の国のダイヤモンドの再現度の高い、だけれど水洗いは出来ないウィッグをお譲りしていだだき所持しています。 併せ相手のボルツの都合で、相手は現在学生であり、社会人1年目の秋冬までは併せを待って欲しいと言われています。
そこで今年の下旬から来年の上旬まで完成されたウィッグを保たせたいのですが、ビニールで密閉していても1年も経つと埃の匂いだったりあると思うのですが皆さんはどのようにセット済ウィッグを保管していますか?
参考までに私は封の出来るビニール袋で封をした上で段ボールに入れ押入れに保管しています。 回答お待ちしております。
質問日時: 2021/01/13 12:30 | 解決日時: 2021/01/19 18:12 |
|
|
|
|
形が崩れないように、発泡スチロール製のマネキンヘッドに装着させた状態でビニールをかぶせ、そのまま段ボールに入れています。なので、とても邪魔になり屋根裏部屋にしまってあります。都心のワンルームだと厳しいかと思いますが、型崩れ防止は重要かと思います。
あとは湿度が多いところだとカビる可能性も考えた方がよいかと。
5人 | |
|
|
|
|
 |
回答ありがとうございます!
たしかにボブウィッグなので型崩れの心配もありますね。 ワンルームですが、ダイソーのマネキンヘッド6個くらいなら収納できるガラスのショーケースが有るので大事にしたいウィッグですし実践しようと思います。
カビることなんて有るのですね、参考になりました。 ありがとうございました!
|
|
|
(0件) |
|
 |
カテゴリリスト |
|