2013年10月01日 12:58
 | 137: 桃鈴/黒の時代尊い |
初めてのイベントから3…4回ほど 写真を撮るたび 写真撮影をお願いされるたびに トッシーポーズ しか出来なくて… いや常にトッシーポーズから動けなくて 移動中もトッシーポーズで…悲しかった…( ;∀;) ジャンル違うのにトッシーポーズ…黒歴史 |
2013年11月17日 23:41

| 138: ゆうま |
一般客様のいるイベント会場で、なるべくしたを向いて遠慮しながら歩いてるのによく「今日は何かあるの?」と聞かれるも、コスプレじゃあ通じないから、ついつい仮装パーティーだよ…?( ̄▽ ̄;)とか、曖昧な説明をしてしまう…。 |
2013年12月15日 15:56
 | 139: 壱太 |
地元でコスイベがあって一緒に行く人もいなく、初めて一人でカメラ片手に意気込んで行ったけど、一般の人が多くてそれにちきり、その場をうろうろしてただの不審者になり、素敵なレイヤー様をちょっと離れたベンチからぼーっと眺めて帰ったw
写真撮りたかったけど、勇気が足りなすぎたw 次こそは、不審者にならずに…!w |
2014年01月30日 04:09
 | 140: あきの |
同県レイヤーさんに会場で仲良くして頂いて、名刺を頂いて………数回会場が被って話し掛けて頂いたのになかなかフレンド申請出来なくてごめんなさい。
ご本人様を目の前にして「今からフレンド申請送ります」と宣言してキョドり過ぎてフレンド申請ではなくメッセージを送ってました。 |
2014年05月31日 16:43
 | 141: マキ |
好きなジャンルのレイヤーさんに遭遇しても、写真が頼めなかったり…;
あと、併せ参加が出来ずぼっち活動ですね…(..) |
2014年05月31日 21:19
 | 142: ねこか |
フレンドさんのフレンドさん、ということで紹介されて名刺交換して。 なのにチキンすぎてフレンド申請に行けないまま、次のイベントが巡ってきて、せめてご挨拶だけでも…と思っても、向こうの方は向こうの方でお話が盛り上がってて、そんな最中に自分が話しかけるのもご迷惑だろうし…と。 遠巻きにチラチラ見て終了、です。
結果、フレンドさんは増えないし、イベントでもご挨拶出来ないままなので向こうの方に忘れ去られてしまう…。
チキンヘタレイヤーなので、いつも影で泣いてます…。 そんなものですよね、ええ…。 |
2014年11月14日 12:09

| 143: 流々子@実質小休止 |
イベントにて、好きなジャンルの素敵なレイヤーさんに声をかけられないことばかりで、カメラ持参でも写真は友人のものばかりだったりするのが殆どです。ですので、他のレイヤーさんに名刺すら渡せません…。 コス人口が増えてからは尚更です…。 |
2015年03月11日 02:22
 | 144: エリザベス |
スペースお借りします(*´ω`*)
自分は以前大型イベントにて遭遇した素敵レイヤーさまのTwitterアカウントをたまたま発見しまして…
フォローしたくて堪らない反面、相手のレイヤーさまは私のことを認知してないのに急にフォローされてもご迷惑かな…という気持ちがあって、結局フォロー出来ずに今に至ります…_:('Θ' 」 ∠):_ |
2016年08月02日 20:39
 | 145: 紫狼ちなみ@殆ど放置 |
スペースお借りします。 今から10年位前、イベントに頻繁に行っていた頃は会場にいた素敵様を見つけては、チキンながらもよく声をかけて 写真を撮らせていただいたりしてましたが、いつからかイベントに行く頻度が減り、声をかけるのに躊躇し、チキン度が増してしまいました。話すときもオドオド、撮影時もポーズ迷子になることが多いです。 素敵様を見つけても声がけできるか否か、相手の顔を憶えるのも苦手な方なのでフレンドさんを遠巻きに見かけても、間違ってたらどうしよう…とか、お友達と楽しそうに話している時や撮影しあっている時にむやみに邪魔するのも悪いかな…なんて思いその場を後にしてしまい、声をかけられぬまま後々になって後悔した事が何度あったか。せっかく仲良くなっても会わせる顔がなくなってしまい、大変申し訳ない気持ちになります。 自分からフレンド申請やら足跡を残す事にも渋り、足跡があったら踏み返すだけになってしまいます。 比較的マイナーなジャンルが多いので、合わせを募集しても集まるのかどうかと思い、結局ぼっちで行動するぼっチキンです。 |
2017年02月15日 14:25

| 146: ゆな |
はじめて 銀魂の銀さんのコスプレをして 沢山の方に囲まれて 恥ずかしいでも嬉しい。 写真とって貰った後。 逃げました(^-^;
名刺貰えば良かったです。 逆に名刺渡しても連絡なかった事もあったから 色々難しいです。
でも、一般の方がキャラ名を呼んでくれたり 握手求めてもらったり、子供がめっちゃくちゃ 喜んでくれていて 嬉しい。 でも、私から話せない。
ストーカー扱いもされたから、 もう、自分から メール出来ない。 足跡も勇気がいります。 |