2010年06月09日 18:03

| 2: 天月紅星 |
鏡音レンの通常衣装制作で分からない事があるので質問させてもらいます。
私は今、電撃レイヤーズの28号の型紙で鏡音レンの通常衣装を作っています。 そこで型紙を使って布を切っていたのですが分からない事がいくつかありますので回答をお願いします。 レイヤーズの付録で作っていなくても、分かる方や作った方は回答いただけると嬉しいです。
1つめは、布を型紙と同じ形に切ってしまったのですが、作ることは可能ですか? 型紙の説明には、縫いしろは含まれないと書いてあったのですが、型紙と同じ形に切ってしまいました。 できるだけこのまま作成を続けたいのですが、できるでしょうか?
2つ目は、袖についてです。 袖の白い部分の型紙は付いていたのですが、黒い部分の型紙は付いていませんでした。 それは型紙を使わないで作成するのですか?
3つ目は、アームカバーなどはどのくらいの布をどのような形にして作成するのか教えてください。
4つ目はレンの衣装とは関係ないのですが、鏡音レンのリボンの作り方を教えてください。 自分でも調べてみましたが、よく分からなかったので質問させてもらいました。 できれば、クリアファイルを入れての作成方法を教えていただきたいです。
以上が質問です。 たくさん質問がありますが、1つでも答えていただければ嬉しいです。
ちなみに、ミシンを使用して作成しています。
回答よろしくお願いします。 |
2011年09月29日 07:53
 | 3: YUKiPiCO/9月復帰… |
『たたく』についてお尋ねします。
まだまだ知識不足で、たくさんの資料(衣装作成のものや型紙がついたコス用衣装作成雑誌等)を見て勉強をしているのですが、バイアスやレースを『たたく』という表現がよく使われています。
『たたく』というのは普通に縫い付ける事とはまた違うのでしょうか…?
どうぞご教授お願いしますo(_ _*)o |
2011年09月29日 07:54
 | 4: YUKiPiCO/9月復帰… |
『たたく』についてお尋ねします。
まだまだ知識不足で、たくさんの資料(衣装作成のものや型紙がついたコス用衣装作成雑誌等)を見て勉強をしているのですが、バイアスやレースを『たたく』という表現がよく使われています。
『たたく』というのは普通に縫い付ける事とはまた違うのでしょうか…?
どうぞご教授お願いしますo(_ _*)o |
2012年03月04日 19:17
 | 5: Riyu@半引退 |
>>3,4 お答えします。 生地の上にフリルなどの別パーツを縫い付けることを、『たたく、たたきつける』といいます。 リボンや、(共布でも)フリルはたたきつけると書かれているのをよく見ますね。
本などでは『たたく』という表現で、縫い付け方について詳しく触れない場合など考えられます。 具体的に知りたい場合は、『○○の縫い付けかた』等で検索するのが早いと思います。 |
2013年06月07日 21:09
 | 6: るしら@活動停止中 |
初めまして。 FF7のティファの準備をしているのですが、スカートの生地で悩んでいます。 他の方を見る感じだと合皮っぽいなぁと思うのですが、近くのお店では見かけないので、通販で買おうと思っています。 そこで、おすすめのショップを教えていただけたらと思います。 また、合皮の取り扱いで気をつけた方がいいポイントなども教えて頂けると嬉しいです。
どうぞご教授お願いします。 |
2013年07月02日 22:07

| 7: 水無月碧 |
初めまして。 今セーラーVちゃんの衣装を作っているのですが、手持ちのリボンが黄色いので赤色に染めようか悩んでいます。 この場合、新しくリボンを作るのと手持ちのリボンを染めるのとどちらがいいのでしょう? また、染める場合の染料等でいい物があれば教えていただきたいと思ってます。 どうぞ、ご教授よろしくお願いしますm(__)m |
2013年07月02日 23:14
 | 8: 徳明オルタ |
> 碧−アオイ− さま
生地の着色についてですが、基本的には明度の低いくすんだ感じにしかならないので新規に作りおこすことをお勧めします。 |
2013年07月03日 08:37

| 9: 水無月碧 |
≫進撃の徳明@技巧部 様
お答えいただきありがとうございますm(__)m ご教授通り、作ってみようと思います。 |
2013年07月09日 21:57
 | 10: ソラ@セレンファーレン勢 |
はじめまして。正確に言うと衣装ではないのですが、 ギャングスタというマンガのエリカというキャラの小道具について質問させてください。 小道具で刀剣が必要なのですが、 鍔無しの直刀、しかも両刃という特殊な形状のため、自作を考えています。 本体は芯を入れてプラスチック板を貼り合わせて作成しようと思うのですが、 刀身の金属の質感を出す場合、皆様塗装には何をお使いなのでしょうか。 また、特定の色で下塗りをすると質感が出やすいなどありましたらご教授くださいませ。 |
2013年07月15日 15:19

| 11: 水無月碧 |
うたプリなどの軍服を作ってる方々に質問です。
皆さんはご自分でパターンをひいているんですか? 雑誌等に付属してる型紙をご使用しているのでしょうか? それともリメイク的な感じですか?
うたプリの来栖翔の軍服を作りたいのですが、衣装制作の知識がなく不器用なので いい方法があればお教授願いたいので、よろしくお願いします!! |