2015年11月15日 00:19
 | 63: びざん丸 |
運営より、一年間かけての段階的サービス終了という、正直予想を上回った提示がなされました。 少なくともこの同盟に於いては、デバイスの違いを超えて多くのユーザーが手を携えた結果と思います。 ただし、この騒動により、どうにも埋められない温度差と感覚差のある層の存在も顕在化しました。 自己責任という冷たい言葉で突き放すのではなく、アーカイブを愛するもの同士、これからも連帯して行きたいですね。 |
2015年11月15日 00:56
 | 64: 花影咲哉 |
皆様、もうお知らせで見たかとは思いますが、段階的に終了と方針がでました。私達、ガラケーユーザーはこの数日間、明日切られるのではないかと不安な日々を過ごしたかと思います。 完全終了まで残り約1年ですがモバイル版をできるかぎり長く使用できることを願いたいですね。
運営に問い合わせたのですが、各機能終了してもできるだけ閲覧はできるように対応していただけるようです。
同盟に参加いただきました皆様もご協力いただきありがとうございました。 これも皆様の働きかけのおかげでだと思います。 また、同盟に参加いただきましたスマホユーザーの皆様も親身になっていただき感謝しています。 |
2015年11月15日 08:20
 | 65: 虻田とうや |
>>64:花影咲哉さん 同盟、トピック立てありがとうございました。 今回のモバイル版の延長は花影様や延長を願う多くの会員の皆様の力が大きいと思います。私も普通のガラケなので、少しですが寿命が伸びました。 |
2015年11月15日 09:12
 | 66: ジェイダ@鋼貨の錬金術師 |
>>64:花影咲哉さん 延長決定!よかったですね♪(^O^)自分もずっとガラケーだったので、どうしようかと思ってました☆
今回は運営側の対応のマズさもあったけど、何よりガラケーユーザーの訴えが聞き届けられたのが大きかったですね☆
いずれやらなきゃならないメディア移行なんですが、とりあえず「執行猶予」というコトで今後どうするかをじっくり検討しようと思います( ´ω`)とりあえずよかったです! |
2015年11月15日 09:24
 | 67: 翼.隼人(勇者代表) |
>>64: 花影咲哉さん 来年の12月までモバイル版を延期してほしいですね ガラケが持っている人がしばらくは考えている人は調整できるそうです |
2015年11月15日 09:33
 | 68: 湘月桜 |
どうやら全ての機能がストップするのは来年末に回避されましたね。
本来なら会員全員に連絡しなければいけない事象だと言うことを理解して欲しいです。(一経営者として、社会人として) |
2015年11月15日 09:35
 | 69: 湘月桜 |
来年夏で今のガラケー買い替えから2年になるので、その時にスマホに切り替えます。
違約金を払うのは嫌なので… |
2015年11月15日 10:09

| 70: 翠空虚 |
>>64:花影咲哉さん
同盟立ち上げ、各トピックの準備など、ありがとうございました。 運営の方にちゃんと届いていて、本当に良かったです。また、来年末までの延長は予想していなかったので、ありがたいです。 それまでに携帯がどうなるかは解りませんが、今後どうしていくか、しっかり考えて、繋がりを切らないように行動できそうです。
ありがとうございました! |
2015年11月15日 11:00

| 71: 点 |
延命措置取られたみたいですね 個人的には何も納得していませんし来年末までにスマホに変えるつもりも毛頭無いのですがもう疲れたのであとは静観に徹します
結局スマホユーザーとの確執を無駄に広げられただけでした |
2015年11月15日 11:23
 | 72: まっつう |
一見すると勝利したように見えるが、カイブ利用の半分くらいはボイス機能だと思うので 素直に喜べないような気がするのは俺だけだろうか? スマホ等に買い替える予定は全くないので、延命処置されても結論の先延ばしでしかない。 これからどうするかを考えないとダメですね。 |