撮影/たなくま
自称、コスプレイヤーズアーカイブで最も日記を書いている男であり、元レイヤーであり、今はカメラマンをやっている「たなくま」と申します。パソコンとデジカメとゲーム関係の文章を書く仕事を長年していたため、しゃべるよりも書く方がずっと得意になってしまいました。コスプレ撮影については中の下くらいの腕前ですが、とにかく撮ることと、新しい機材と、新しいロケーションに目がないので、その辺りでちょっとは役に立つネタを今後お届けできたらと思ってます。
都内で最高のロケーションで「桜撮影」できるイベント「ねりま光が丘 POPカルチャーフェスタ 2015」キタ━(゚∀゚)━! 具体的に説明すると、場所は東京の光が丘公園で、4月4日(土)、4月5日(日)に10時〜18時(4日は21時)まで開催。公園の入場料は無料で、コスプレ&カメラマンの参加費は1,000円となる。※Twitterフォローで200円の割引アリ!
そもそも光が丘公園は、下記のように「花見の名所」【http://hanami.walkerplus.com/detail/ar0313e25838/】として紹介されてはいるのだが、実は地元のファミリー層などが訪れて、まったり朝から花見をするタイプの穴場スポットで、酔っぱらいサラリーマンや学生がワンサカといる場所ではない。また、面積も6ヘクタールくらいあるため、一般の方がいたとしても、まぁそこまで迷惑はかからない……はず。
さらに、一番のポイントは、4月4日(土)限定の「ライトアップされた夜桜で撮れる」という点だ。これまで、としまえんやプラザ平成、レジャーランドなどで桜撮影自体は可能だった。しかし、としまえんは「メイン」は一般の方であり、専用のエリアが設けられ、そこでの撮影は不可能。プラザ平成やレジャランなど公園での桜撮影は、ほとんど一般の方がおらず撮りやすいロケーションだが、公園自体が狭いため、どうしても「似た写真」しか撮れない。
だがしかし、今回の「光が丘公園」でのイベントは、ガチンコの花見の場所であり、ちゃんと運営が管理しているイベントであり、トドメにこの夜景ライトアップである。それはもう、和装コスならスゴイの撮れちゃうの確定と言えよう。
まぁ、こういうイベントの性質上、晒し者っぽくなってしまい、好奇心の強い人から声をかけられたり、バシバシ写真撮られたりすると予想されるが、「夜桜バックで撮れる」のならば、いろいろ我慢もできるというものだ。個人的には屋台の食べ物美味しそうだし、普通に花見もしたいので、適当に昼ごろ合流して、だらっと花見をして、暗くなってきたら着替えて、夜桜でバッチリ撮影……なんてプランもオススメ。
とはいえ、いっぱいレイヤーさんが来てしまうと撮る場所の奪い合いになるので、なるべく情報を拡散せず、こっそり行こうと思う
「ねりま光が丘 POPカルチャーフェスタ 2015」! 【http://zeppin-yatai.com/cbf2015/】
甘酒でも酔うほど下戸なので、ジンジャエールで三色団子食べながら桜を堪能してくるぞーヽ(=´▽`=)ノ
 |
撮影/たなくま |
※写真は光が丘公園で撮影されたものではありません
◆【桜の名所】ねりま光が丘POPカルチャーフェスタ@Cherry Blossom Festa 2015【夜桜ライトアップあり】の参加表明はこちら! 4月4日(土) 【http://www.cosp.jp/event_info.aspx?id=91692】 4月5日(日) 【http://www.cosp.jp/event_info.aspx?id=91693】
|