会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ関連ニュース > ニュース詳細   
コスプレ  【コラム】駄犬の切り貼り実験ノート
【コラム】レイヤークラウド終了とコスプレSNS戦国時代
2015年7月30日(木) 17時11分配信
view 14794 

レイヤー、クラウド〈イメージ〉
今回の目次
・戦国のコスプレSNS
・00年代前半〜Cureの時代
・00年代後半〜カイブ登場、2強時代への突入
・黒船?ツイッター襲来す!
・形を変えて激突する2大コスプレSNS!
・墓標は何を伝えるか


この連載はコスプレイヤーズアーカイブニュースの中で行われている訳ですから、やはりまず、カイブに関する内容であるべきなのです。
カイブとして世に問うべき事を扱うべきなのです!

それはそれとして、今回の話題はまずレイヤークラウドです。

・サービス終了のお知らせ コスプレ画像投稿SNS レイヤークラウド
http://layercloud.net/statics/service_end

レイヤークラウドよりサービス終了のお知らせ




7月31日15時をもって、レイヤークラウドは全サービスを終了し、アクセスできなくなるそうです。
現在は自分のアップした過去画像を、まとめてダウンロードできる機能を提供しています。
発表が7月13日で、終了まで2週間少々というのは短いですが、急に決まったのかもしれません。
とにかく、おつかれさまでした。

レイヤークラウド略してレイクラは2011年にオープンしたコスプレ画像投稿サイトで、運営は株式会社ジーエムダブリュ。
pixivみたいに写真にタイトルを冠したり、タグを入れたり、点数をつけ合ったりする機能を売りにしていました。
アート指向の美麗な写真が多く投稿され、見応えがありました。
最盛期は雑誌コスモードとコラボ投稿企画を打ったり、Cureとカイブに次ぐ第三勢力として認知されました。
一方、コスプレ写真のクオリティを競う風潮から、気軽に写メや集合写真をアップできる雰囲気では無かった事、また右クリックで簡単に画像がコピーできてしまい、無断転載の温床になってしまった事などで、当初の勢いを失って次第にユーザー離れを起こしていきます。

戦国のコスプレSNS
レイクラの最終的な登録者数はレイヤー/非レイヤー合計で約34,000人。カイブの登録者は7月末現在で約410,000人ですから、およそ8%規模ですが、コスプレSNSで登録者を5ケタ台に乗せるのは、意外と難しいのです。ちなみに英語対応しているCureは約850,000人だそうです。
よく考えたら、同じような趣味用のSNSなら1,2個使えば充分。わざわざ複数のSNSに登録してアカウントをいくつも持つのも面倒でしょう。
レイクラ終了で上位勢力の一角が崩れ、では、日本には一体いくつのコスプレSNSあるいは類似サイトが残っているのでしょうか!?
オープン時期の古い順に、現在の運営母体とともに振り返ってみます。

・Cure(2001年/キュア株式会社)
・コスタイプ(2005年/株式会社メディアブロッサム)
・コスプレイヤーズアーカイブ(2006年/株式会社コスプレイヤーズアーカイブ)
・コスプライズ(2011年/株式会社ピーネスト)
・World Cosplay(2011年/キュア株式会社)
・あにスタ(2012年/株式会社山和エンターテイメント)
・AMPLE!(2012年/株式会社AMPLE)
・CH9(2014年/ディーエムソリューションズ株式会社)

……まだ8つも残ってましたね。CureとWorldCosplay(以下ワーコス)は同じ会社の姉妹サイトですが。
比較的新しいイメージのあったカイブがいつの間にか古参、もうじき10周年という時の流れにもビックリです。
他に変わり種としてコミックマーケットコスプレコミュニティというサイトもありますが、コミケ特化なので常用ではないでしょう。
では反対に、ここ数年で終了もしくは休止のコスプレSNSあるいは類似サイトは、レイクラ以外には……

・コスプレイヤーズネット
・コスモードネット
・コスちゃネ!
・レイヤーズネット
・Be-bit
・秋桜人
・コスキューティー
・コスプレウォーカー

他、名前も思い出せないSNSがいくつかあります。
この連載の第1回だった「コスモードの栄光と挫折」でも、休刊になったコスプレ雑誌を複数挙げておりましたが、コスプレSNSも相当数がお亡くなりになっています!
人は何のために生まれてくるのか。
人の幸福とは何なのか。
コスプレSNSの存在意義はどこにあるのか。
カイブのフォトストック人気ランキングはどうして何年も動かないのか。


→謎が謎を呼ぶ次のページ
 12345→
関連記事
・【コラム】カイブの中でCureを語る!後編:ショウビジネスとしてのコスプレ 2015-12-18 16:05
・セラムン・ドラゴンボール・超合金……物欲注意の東京おもちゃショー2015 2015-7-11 23:33
・【コラム】悪のスクラム!アーカイブ×世界コスプレサミット経営統合へ 2015-4-27 0:31
・【コラム】コスモードの栄光と挫折 2014-9-12 12:12
【コラム】駄犬の切り貼り実験ノート
・【コラム】コスサミ存続危機と支援募集と巨大化の功罪を考える 2020-9-9 20:10
・【コラム】コミケと露出と公共とメディアと[年表つき] 2018-12-24 10:53
・【コラム】関東からガンダムW旋風再び!その濃厚な見どころは? 2018-3-12 14:35

(17件中110件)
 12→
並べ替え: コメント日時の 新しい順 | 古い順
廻琉:red-and-blue:めぐ
17: 廻琉:red-and-blue:めぐ
スマホユーザーの取り込みで落ちたと思ってるサイトは個人的に30daysと思ってますが、アーカイブはスマホで入ると落ちてることが多いのかも。一時サイバー受けてたみたいで大変そうだったから過剰にアーカイブ応援してる・・・。Twitterは日本語対応する前から一生懸命フィーリングで登録したけど、登録してから放置してたから、ID思い出すのに凄い時間掛かった。まだ、携帯とタブレットですがねwwww

コメント日時: 2015/08/19 22:09
ジョセフ・小島のアトリエ
16: ジョセフ・小島のアトリエ
SP以下は有料化みたいなことになったらスコーンといなくなるだろう。

コメント日時: 2015/08/03 9:54
NAR787B
15: NAR787B
「同盟」がここの魅力のひとつですからねぇ…。

コメント日時: 2015/08/01 22:06
こも
14: こも
ツイッター得意じゃないからカイブ残って欲しいなぁ。すごく使いやすいです。昔のmixiにたしかに近い操作感。

コメント日時: 2015/08/01 17:55
カタマリ+オレンジ王妃
13: カタマリ+オレンジ王妃
>白河優貴さんへ。
レイヤーズサロン(L's salon)はだいぶ前に無くなりましたよ;;
フォトストックの広告が控えめですごい使いやすかったんですけどね……残念ながら。

コメント日時: 2015/07/31 2:26
白河(・∀・)優貴
12: 白河(・∀・)優貴
リア・ディゾンに不覚にもコーラふいたwww

アーカイブ出戻りなオイラですが、結局サイトの使い勝手が良いゆえ、ここに出戻ってきた感がありますね…そういや、昔ユーザー登録したレイヤーズサロンって、まだあるのでしょうかね…?

コメント日時: 2015/07/31 1:57
Q
11: 
コスプレ始めてから3年程度の青二才ですがコスプレSNSの歴史勉強になりました。
独特の言い回しが長文なのに飽きずに読めると思います。
良いと思った著者様には続けて欲しいと思うのでコメントさせて頂きますね。

あ、私も誰が著者かというのは記事の最初に欲しいなと思いました。

コメント日時: 2015/07/31 1:09
えっぴぃ
10: えっぴぃ
作品として撮影されたコス写が大好きで、レイクラで素敵な作品やレイヤー様、カメラマン様を探すのが日常化していたのでこの報道を初めて知ったときは本当に本当に悲しくて仕方なかったです。
またレイクラのようなコスサイトが出来ればと心から願います。

コメント日時: 2015/07/30 22:06
うめ
9: うめ
文体が癇に障ったりイラっとするギャグもあるけど、分析も主調も正論で納得できる。
ところでカイブニュースは著者の個性が強いので、署名はトップとかリード文の直後にほしい。

コメント日時: 2015/07/30 21:45
こば番長
8: こば番長
模倣mixiというか、超絶細かいことを言うとOpenPNEベース…でしたよね?
今はどうか知らないですけど。

コメント日時: 2015/07/30 20:49
 12→
 キーワードから記事を検索
アクセスランキング
人気のキーワード