会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ関連ニュース > ニュース詳細   
コスプレ  日々是精進 〜コスプレ道〜
ハコスタジアム東京に登場した「ジャンボパフェ」をレポート
2015年9月9日(水) 10時31分配信
view 9226 

「ジャンボパフェ」が運ばれてきた瞬間。テーブルに置かれた時の「ドンッ」という鈍い重量感のあるサウンドがロックだ。
千葉県船橋市にあるコスプレアミューズメントスペース「ハコスタジアム東京」に設置され、喫茶からガッツリした食事までできるコスプレカフェ&ショップ「ハコプラス」。
その「ハコプラス」にて、7月29日(水)より新メニュー「ジャンボパフェ(3,000円)」が販売開始された。
※2016年4月25日追記 現在は販売を終了しております。

この「ジャンボパフェ」は、以前のニュース記事(スタジオ店長が伝授する利用時のアドバイスと注意点【コセット、ハコアム、CURAS川崎】)にてインタビューさせていただいた際に「撮影で使えそうな、ガチで食べられる巨大なパフェが欲しい!」という筆者の強い要望をお伝えし、叶えていただいた(アイデアのひとつとして採用いただいた)……というドリームズ・カム・トゥルーな逸品。

もともと大の甘党なのもあるが、女の子キャラがわきゃわきゃしながらひとつのパフェを仲良く食べているシーンや、男の子キャラがわきゃわきゃしながらひとつのパフェを仲良く食べさせ合っているシーンなどを撮りたいと思っており、「こりゃー、いつかは食べてレポートしなければ!」と鼻息荒くなっていた矢先、ようやく今回食べる機会を得ることができた。

せっかくなので、現役アイドルかつ現役コスプレイヤーの十束おとはさん( Twitter:http://twipple.jp/user/ttk_philosophy )に実食していただきつつ、「ジャンボパフェ」を開発したハコプラス副店長 横田さんに、こだわりポイントの説明や、ハコプラスについてのインタビューも敢行してみた。


次のページから実食レポート!→
 12345→
関連記事
・ハコスタジアム4周年記念!ハコアムで撮影したコスプレ写真を募集 2016-3-1 16:11
・スタジオ店長が伝授する利用時のアドバイスと注意点【コセット、ハコアム、CURAS川崎】 2015-5-9 21:04
日々是精進 〜コスプレ道〜
・コスプレ撮影に最適な一台! 「PENTAX K-70」レビュー 2016-9-22 13:07
・スタジオとイベントの現状をぶっちゃけて聞いてみた! 2016-8-26 17:38
・コス撮影初心者にもオススメ!パナソニックの4Kフォトレビュー 2016-5-20 12:45

(14件中110件)
 12→
並べ替え: コメント日時の 新しい順 | 古い順
今日辞めます
14: 今日辞めます
いいなぁ…(´・ω・`)
新潟にもスタジオとこういうコス
しながら食べれるとこがあればな…

コメント日時: 2015/09/12 17:37
廻琉:red-and-blue:めぐ
13: 廻琉:red-and-blue:めぐ
たなくまさん:こちらこそ、驚きのコメントですみません;u;!!!全員がうまく想像できるものって、結構少ないですよね・・・いえ、オシャレな感じのテーブルだったので、ペットボトルだと台なしになるかもです!よく見るとドーナツがあるので立てかける位でも想像つきやすいかもです・・・=u=

コメント日時: 2015/09/12 10:15
廻琉:red-and-blue:めぐ
12: 廻琉:red-and-blue:めぐ
らいかさん☆ありがとうございます;u;!!数日経ってみると批判コメントだったかもと思って慌てて戻って参りましたら・・・温かいコメントありがとうございます;u;!!!誰もが分かる比較対象って、探し出すのは結構大変ですもんね・△・!

コメント日時: 2015/09/12 10:02
たなくま@心の怪盗団
11: たなくま@心の怪盗団
>>9: 流星スタジオ★RandB+Pさん
ご指摘ありがとうございました! タバコの箱←クレーム入るからダメ。 500円玉や紙幣←小さすぎて比較にならないからダメ。 ってとこまでは現場で考えついたのですが、今考えると500mlのペットボトルを隣に置けば伝わりやすかったのになーと思いました。ヒントが出せずにすいませんです……(´・ω・`)

コメント日時: 2015/09/11 9:35
らいか
10: らいか
9 流星スタジオさん

例えば、大きさの基準としてタバコの箱とか分かりやすいものを置いて撮影すると良いのですけどね〜。
まあ書いた人が、例のたなくま氏だから「これ」が限界なのでしょう。でも、彼って一応プロカメラマンだった気がします。この記事をみる限り、本当にプロなのか怪しくなります。

コメント日時: 2015/09/11 9:01
廻琉:red-and-blue:めぐ
9: 廻琉:red-and-blue:めぐ
比較の対象が…誰でも分かるもので比較しないと基準がとらえられないから「え、おおきい!」っていう感動があまりこないんだけど…どこを基準にしたら分かるか頭悪い私にヒントを…;u;

コメント日時: 2015/09/11 1:28
らいか
8: らいか
レイヤーさんがパフェ食べている写真ですが、この記事は「パフェ」が主役なのだからパフェをボカすのはちょっと問題ありかと思います。

コメント日時: 2015/09/10 22:45
ヒロアキ141@ツイッター引篭もり勢
7: ヒロアキ141@ツイッター引篭もり勢
昔アキバにあった某コスプレ喫茶のジャンボパフェとどっちがでかいかなとまじめに考えてしまったww

コメント日時: 2015/09/10 11:45
菊月風華(元:桜木風)
6: 菊月風華(元:桜木風)
地元にあるパフェよりは、全然小さいなぁーと
まぁ、物価の問題もあるから仕方がないんだけど(^^;

コメント日時: 2015/09/09 18:43
yutajin
5: yutajin
ピッチャーパフェを30分で完食できるようになったこの俺がドヤ顔で語ろう。
こういう大容量パフェはまずクリーム層やコーンフレーク層が強敵で、味が単調になるのでどんなに美味しくても「食べ続ける」ことが辛くなるので、フルーツなどの具材層を残して、それを薬味がわりに使うといい。特にコーンフレークは放置するとクリームを吸って食感的にも食べるのが辛くなる。
まあこれ明らかに一人で食うもんじゃないですけどw

コメント日時: 2015/09/09 12:41
 12→
 キーワードから記事を検索
アクセスランキング
人気のキーワード