さて、これは何の作品でしょう?
[駄犬の切り貼り実験ノート:第18回]
2月7日、ワンダーフェスティバル2016冬の会場内で、「コスパの20年がなんとなく解るパネル展」が開催されました。 歴代の市販された公式ライセンス衣装やグッズ類が展示されたその空間は、あちこちで「あ〜!これ持ってた」みたいな声が上がり、しばしタイムスリップしたような感覚がありました。 これから紹介する写真を見て、懐かしさで死ぬ人が出るかもしれません。 作品・キャラ名はページ後半にまとめて表記するので、どれが何の衣装だったか、思い出してみてください。
 |
ワンフェスの一角に、コスパ歴代の代表的な衣装とグッズがズラッと! |
 |
栄光のコスパ製コスチューム第一号! |
 |
右、3人集めて、東京タワーで「こんなのってないよー!!」と叫びたかった… |
 |
惜しい!もし春日野さくらだったら、さくら三連コンボでした。 |
 |
手前のキャラの声を演じていた田村ゆかりさん(17)は、当時まだ20代でした。 |
 |
真ん中のは、キャベツで有名なアニメですね。 |
 |
背面から。1 |
 |
背面から。2 |
 |
背面から。3 この辺は背中からの方がキャラを想像しやすいかもしれない。正面から撮り逃したのですが。 |
 |
背面から。4 |
[解答] ・「ときめきメモリアル」きらめき高校制服 ・「魔法騎士レイアース」獅堂光 ・「新世紀エヴァンゲリオン」第三新東京市立第壱中学校 ・「ストリートファイターII」春麗 ・「カードキャプターさくら」友枝小学校制服 ・「サクラ大戦」真宮寺さくら ・「少女革命ウテナ」天上ウテナ ・「機動戦士ガンダム」シャア・アズナブル ・「機動戦艦ナデシコ」ホシノ・ルリ艦長 ・「トライガン」ヴァッシュ・ザ・スタンピード ・「涼宮ハルヒの憂鬱」県立北高校 ・「魔法少女リリカルなのは」高町なのは ・「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック ・「マクロスF」シェリル・ノーム ・「夜明け前より瑠璃色な」フィーナ・ファム・アーシュライト ・「艦隊これくしょん」加賀
※ とっくに完結した作品を「放送○周年記念!」みたいにポンッと商品化してしまうのがコスパの特長なので、放送年代と発売順は一致しません。 ※ なおコスパ内には、ジーストア/二次元コスパ/コスパティオ/trantrip/COSPALOVIT/レジーニャ!…の6ブランドが存在しますが、便宜上ここでは「コスパ」に呼称を統一しています。
現在、コスパ20周年記念キャンペーンが行われており、3月31日まで対象店舗で3000円以上を購入するとプレゼントに応募できるそうです。 プレゼントに劇場版ナデシコのルリ艦長ジャケットがある辺り、どの辺の年齢層を狙っているのかよく分かります。 【 http://www.cospa.com/20th/ 】
× × × × ×
ニュースここまで。以下、コラム。全5ページ。 さあ、自身の青春の記憶や、黒歴史を思い出した人も多いのではないでしょうか? 作りかけたまま放置して押入れにしまっている、銀色の鋼の義手、金色の円形ロッド、エンジ色の軍服に銀髪おかっぱウィッグ…… そして、友人と些細なケンカをしてから流れたままになってしまっているコス合せ予定……
思い出したなら、今すぐ! 携帯電話のアドレス帳を遡って、かつての友人に連絡を取ってください! 久しぶりの連絡に、旧友はきっとこう言ってくれるでしょう。
「え?アンタまだコスプレ続けてんの!?」 「ほぎゃー」 (電話口の向こうから聞こえる赤ん坊の声)
最早どうする事もできない時間の流れを悟った貴方は、きっと、夕暮れの空を眺めながら、こうつぶやくでしょう。 『あんなに、一緒だったのに…』
 |
夕暮れは… (JA○RAC沙汰につき以下自粛) |
→今回このテンションで次ページに続く
|