「ドラゴンボール」より、フリーザ様とバイキンUFO。
6月9日(木)〜12日(日)東京ビッグサイトにて今年もまた、東京おもちゃショーが開催されました。
さすがに膨大な玩具見本市を全部は紹介できないのですが、コスプレイヤーズアーカイブのユーザーの皆さまから興味や関係がありそうな、キャラクター商品を中心にピックアップします。
他サイトに比べて若干遅くなった分、ニュース上限の写真100枚を使って、ボリュームでカバーします。オタクにとって、コレクションの充実や高額グッズ一点買いは、堂々と「公式に貢ぐ」機会ですから、ここはやはり“第三者の厳しい目”でチェックし、精査していきたいと思います。
なお、カイブのユーザーにとって本当に必要な情報とは何か?と考えた所、特撮である事は1ミリも疑いようが無かったので、特撮情報は過多です。 そしてゴジラは複数メーカーにまたがってお祭り状態だったので、4ページ目を丸々使って大特集します。 [取材:駄チワワ]
タカラトミー
 |
タカラトミー |
 |
タカラトミー |
 |
タカラトミー |
「カードキャプターさくら」、9月発売予定の封印の杖&クロウカード、おしゃべりケロちゃん、クロウカードブックetc… クロウカード内の音声チップを読み込んで、ぬいぐるみケロちゃんが、ブックの方はケルベロス(元の姿)が喋るそうです。杖もさくらの声でカード名を叫んでくれます。 見てると、今にも久川綾さんの関西弁で「今週のケロちゃんチェーック!」って聞こえてきそうです。
 |
タカラトミー |
原作連載開始20周年ですが、振りかえれば一見して魔法少女アニメのフォーマットを踏襲しながら、BL・百合・ロリ・ショタ・歳の差etc…色んな属性萌えが、落とし穴のように待ち構えているという業の深い作品でした。 CCさくらをきっかけに、オタク的嗜好に目覚めた少年少女は多かったのではないでしょうか? なかよし誌上での新作連載開始に併せて、BSプレミアムでアニメ版も再放送されております。
クロウカードは過去にも何度か商品化されましたが、最新版ではicチップ内蔵…… もう、原作の誌面を見ながらペンで模写して白黒コピーした用紙に、漫研部員全員でコピック着色した上で、ラミネート加工したクロウカードを、サークルで売り買いする時代じゃーないんですね……。 (いつ頃まで残ってた文化なんでしょうか。アレ)
 |
タカラトミー |
今秋放送開始予定の「タイムボカン24」より、初代をリニューアルしたメカブトン。玩具は撮影禁止でしたが、これはロボットに変形した上で、他の動物型メカと“コスプレ合体”するそうです。 コスプレって、武装だったのか…… 言葉が一般名詞化してきたという一例。
 |
タカラトミー |
 |
タカラトミー |
「プラレールアドバンス」山手線巨大ジオラマ!これは一瞬、Nゲージに見えましたが、違うのです。 通常版よりも二回りくらい小さくなったプラレールの新バージョンで、Nゲージに近い精巧なディティールでありながら、レールはプラスチックを繋いで簡単に増設できるという、二大鉄道ホビーのイイとこ取りをしたような商品でした。 センサー搭載で1本の線路に複数の車両をぶつからずに走行させる事が可能な、アドバンスリンクシステム搭載ですって。なんだかハイテクですな……。
アニメキャラに頼らないオリジナル玩具にも強いのがタカラトミー伝統。 他にも、僕のヒーローアカデミア、ハイキュー!、トランスフォーマー、ゾイド、魔女の宅急便(キキのドール)など魅力的な作品が並んでおりましたが、既に発売中の商品も含めて、ビジネスデーには撮影禁止が多かったです。
タカラトミーアーツ
 |
タカラトミーアーツ |
 |
タカラトミーアーツ |
 |
タカラトミーアーツ |
「僕のヒーローアカデミア」より、スマホケースやガチャガチャ。
 |
タカラトミーアーツ:モノマネどうぶつミミクリーペットに、どこかのCMで見たようなポメラニアン「ギガホワイト」が。 |
 |
タカラトミーアーツ:ハリーポッター |
 |
タカラトミーアーツ:アリス・イン・ワンダーランド |
 |
タカラトミーアーツ:少年アシベ。見逃しそうになったものの、ゴマちゃんの隣にいるのは、イエティ! |
 |
タカラトミーアーツ:明光義塾CMで話題になったサボロー。 元は「こんな夏休みの誘惑に気をつけよう」という悪役キャラクターながら、あまりに人気が出たので、むしろマスコット扱いに昇格。 |
 |
タカラトミーアーツ:おそ松さん、かおぺたマスコット。 |
 |
タカラトミーアーツ:キング・オブ・プリズムのトレーディング ミニ色紙は7,8月発売。他、キーホルダーとカードケース。 |
 |
タカラトミーアーツ:ハイキュー!! |
 |
タカラトミーアーツ:夏目友人帳、根強い人気のにゃんこ先生。 |
 |
タカラトミーアーツ:カードキャプターさくら、プライズ品。 |
→次は最大手バンダイ!セラムン、ドラゴンボール、仮面ライダー……
|