会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ関連ニュース > ニュース詳細   
コスプレ  どこ行く?おすすめコスプレイベント
今年の桜はいつ咲く?桜撮影ができるイベントと撮影のポイント
2017年3月10日(金) 14時45分配信
view 8613 

2017年は寒気の影響で、例年通り〜少し遅めの3月末ごろの開花予想。
コスプレ愛好家の間では、良いロケーションを背景にコスプレ撮影を行う”ロケ”ブームの波が戻りつつある様子。春めいた日が増え、屋外でも快適に過ごせるようになってきたこのごろ。桜の開花時期に合わせて、桜ロケ撮影を楽しんでみてはいかがだろうか?

桜の開花情報と共に、参加すれば気軽に桜と撮影ができるおすすめイベントをご紹介していこう。


2017年の開花時期は?
さくら開花予想2017(http://sakura.weathermap.jp/)によると、開花予想は東京で3月25日、大阪で4月1日(3月6日時点)。今年の桜は西の地域で遅め、関東・東北エリアで例年通り、北海道は少し早めとなっている。この先の気温が低くなることが予測され、開花予測の日程も全体的に遅くなったとのことだ。

3月第4週目の3月25〜26日の週末、4月第1週目の4月1〜2日の週末を狙って予定を組んでおけば、桜風景をばっちり収めることができる可能性が高い。開花予想の日まで、関東では残り2週間ほど。さっそく撮影の計画を立てよう!

さくら開花予想2017(http://sakura.weathermap.jp/)



→おすすめ!桜シチュエーションありのコスプレイベント
 1234→
どこ行く?おすすめコスプレイベント
・【イベント紹介】2019年6月のおすすめコスプレイベント 2019-5-25 13:06
・【イベント紹介】2019年5月のおすすめコスプレイベント 2019-4-28 19:19
・【イベント紹介】2019年4月のおすすめコスプレイベント 2019-3-31 16:03

(9件中19件)
 1 
並べ替え: コメント日時の 新しい順 | 古い順
らいかんすろうぷ
9: らいかんすろうぷ
大阪周辺で、ソメイヨシノだと4月5日から週末ぐらいかなと思います。

お勧めの場所は、川沿いの堤にある桜ですね。
公園にある桜は、木が高かったり、花見客が根本に陣取っていたりしますから。

お勧めは、
毛馬桜の宮公園(大阪)、夙川公園(兵庫)、郡山城跡(奈良)、高田千本桜(奈良)、
山科疏水(京都)、蹴上インクライン(京都)かな?

コメント日時: 2017/03/29 22:00
ジミィD/じみでら
8: ジミィD/じみでら
岡山県真庭市にある、醍醐桜

http://cms.top-page.jp/p/maniwa/3/4/7/

毎年4月10日あたりが満開予想だけど、
そのテの写真を録ってる方も以前はいらっしゃいましたよ

コメント日時: 2017/03/14 13:55
五条川コスイベ実行員会
7: 五条川コスイベ実行員会
毎年、桜の季節に五条川でコスプレイベントを主催している者です。
紅のぶーさん氏が指摘されておりますが、老木だと中が空洞になっていることもるので、折れるどころか倒木する危険性すらあります。桜の木で撮影する際は細心の注意をお願いします。

コメント日時: 2017/03/14 0:00
部活好
6: 部活好
あくまでも「開花予想」です。
桜の見頃になるのは開花予想から1週間後。
ですので関東では4月の第1週の1、2日、関西では4月の第2週の8、9日を予定されるとよいでしょう。

桜吹雪の下で撮りたいからといって桜を揺らさないでね。
桜の枝はそれほど強くないので、すぐ折れます。

コメント日時: 2017/03/12 9:25
腋巫女@2P霊夢
5: 腋巫女@2P霊夢
地元の山で景色は良くて誰も来ない場所があるけど海から近くていつも風が強くてすぐ散るし木の状態が悪くて枯れかけてるから撮影しにくなってたり
以前は大阪城公園で野外ダンパがあったけど9年前を最後に開催しなくなってしまいました。

コメント日時: 2017/03/11 21:36
papa
4: papa
新潟には桜堤がたくさんあります。
無名な場所、中山間地、田園地帯にも10本程度の桜並木があったりします。
そんな所は観光客も少ないので人目を気にしなくて済む。
朝夕がいいな〜〜!
光線状態も斜光で立体感が出るから・・。

コメント日時: 2017/03/11 16:41
実弥
3: 実弥
今年、滋賀の彦根城でコスイベあるので、丁度桜の開花時期に合わせたかのような4月2日に参加します。
初めての桜の中での撮影になるようなので、当日は良い感じに撮れるようにしたいです。

コメント日時: 2017/03/11 0:07
らんだ
2: らんだ
樹高が低めの桜を探しておくことも大事だったりします。よくある公園の並木だと高く育ちすぎてて、人と花が同じフレームに入らなかったり。

コメント日時: 2017/03/10 21:53
ローディサイト
1: ローディサイト
桜撮影は過去に何度かやったのですが、どちらかというと晴れた日よりも曇った日のほうが撮影しやすいですね。本文でも書いてあるように快晴の日の桜撮影は意外と難易度が高いんですよ。露出を控えめにしたり、RAW現像で色合いやホワイトバランスを調整したりして良い色が出るように工夫してます。

コメント日時: 2017/03/10 21:34
 キーワードから記事を検索
アクセスランキング
人気のキーワード