会員登録ログインメンバー検索
<<  2025年01月  >>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
アコスタ鶴舞に初参加してみ
アコスタ参加に関して(20
2025年3月のスケジュー
大本丸博2025、アーリー
ネガティブな反応ばかり目立
過去の日記へ
Re:ハコアム大阪、刀剣男士交
ぱたくん (10/28 17:27)
Re:データ消失事故を起こした
炎色螺旋 (6/12 19:35)
Re:アコスタの「争奪戦」参加
腋巫女@2P霊夢 (4/14 1:08)
Re:アコスタの「争奪戦」参加
腋巫女@2P霊夢 (4/14 0:43)
Re:アコスタの「争奪戦」参加
圭音 (4/13 15:26)
一覧を見る
ネガティブな反応ばかり目立つ昨今
和田岬歳三
2025年01月25日 06:50
ここ最近、「〜なひとつながろう」のタグを利用して投稿したところ、逆にブロックをされるということが多くなったように感じています。

もはや

・誰かが先導して私のアカウントをミュートやブロックするように拡散している
・誰かが先導して私の投稿に対して「いいね」や拡散をしないようにしている
・誰かが先導して私をイベント(コスプレ界)から追い出そうとしている
・「〜なひとつながろう」のタグを使用すると、ミュートやブロックばかりされている

と感じるようなレベルです。

友人を増やすための投稿なのに、かえって逆効果になっている思うともう何のために投稿しているのかわかりません。趣味の活動なのにもはや仕事(成績の上がらない営業マン状態)になってしまっています。

SNSで「いいね」や拡散が全くなくても人生にさほど影響しない、ということは理解しているつもりです。それでも友人と比べてポジティブな反応(いいね、拡散)のなさ、ネガティブな反応(交流の拒否、ブロック、ミュート)の多さは異常だと感じます。

いったい自分の何が悪いのか、もう何をやってもダメだと思うようになりました。新たな友人を探そうとしてもダメ、イベントで交流をしようとしてもダメ(話しかけても無視や拒否)、仕事で可能な限りの努力をしてもダメ、何のために生きているのかわかりません。

マイニュース
・コスサミ2023ステージ募集
・AnimeJapan2023来週末開催
・コスサミ存続支援と巨大化の話