会員登録ログインメンバー検索
<<  2024年11月  >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       
先々週飲食した物
先々週聴いた音楽
週刊少年漫画雑誌MY比較ラン
週刊少年チャンピオン2024年
先々週飲食した物
過去の日記へ
Re:私選 主要な民話(昔話)・
岡田登 (1/22 21:06)
Re:先々週聴いた音楽
岡田登 (1/12 18:23)
Re:私選 主要な民話(昔話)・
岡田登 (1/12 14:03)
Re:私選 主要な民話(昔話)・
岡田登 (1/10 11:28)
Re:私選 主要な民話(昔話)・
岡田登 (1/10 11:23)
一覧を見る
10月21日から11月3日に視聴した映像作品
岡田登
2024年11月06日 21:01
※タイムトラベル演劇をしながら視聴する形で、(実際の時間で、)予定の2日前までの視聴や、予定の2日後までの視聴は、当日に視聴した扱い。(2023年度の途中から導入した記録方式)
(2日前よりもっと前の視聴予定をこなす時は「*延期した予定を消化」と記録しているが、また別の種類のタイムトラベル演劇中で過去に遡って視聴した形。又、1日の長さは24時の次が25時という形で24時間より多い場合もある)。
※繰り返し視聴の予定に沿って視聴した全年齢対象作品(含、繰り返し視聴の予定への候補作)。(成人対象の物は作品と扱える基準は満たしていないと解釈している)。
※グラドル物、ミュージックビデオ、CM動画等のCM作品を除く
※視聴した映像作品の中に出てくるキャラクターは、フィクションの犯罪演劇は行う事があっても犯罪は行わないキャラクターという設定で、視聴を進めている。又、僕(岡田登)は、視聴者役を演劇しながら読んでいるが、犯罪も犯罪演劇もせずに過ごせるというノンフィクション設定で進めている。


■10月21日(月)〜27日(日)

・「ロボットガールズZ」第1話・第4話
10月21日(月)と22日(火)で視聴(U-NEXTを使用)

・「バビルII世」第1話
10月22日(火)視聴(ビデックスで無料視聴)

・「超時空世紀オーガス」第35話(最終回)
10月22日(火)視聴(U-NEXTを使用)

・「バビルII世」第39話(最終回)
10月23日(水)視聴(ビデックスでレンタル)

・「機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-」
10月24日(木)視聴(iTunes Storeで購入し所有)

・「幽☆遊☆白書」第1話
10月25日(金)視聴(FODを使用)

・「幽☆遊☆白書」第112話(最終回)
10月26日(土)視聴(FODを使用)

・「ちびまる子ちゃん」第43話(「まるちゃん 実験をする」の巻)
10月27日(日)視聴(FODを使用)

・「サザエさん」1977/10/23放送分(400:「秋は読書で」「大ものづくし」「ドわすれモノわすれ」)
10月27日(日)視聴(FODを使用)


■10月28日(月)〜11月3日(日)

・「ゲッターロボ」第1話
10月28日(月)視聴(ビデックスで無料視聴)

・「機動戦士ZガンダムU -恋人たち-」
10月28日(月)と31日(木)で視聴(iTunes Storeで購入し所有)

・「ゲッターロボ」第51話(最終回)
10月29日(火)視聴(ビデックスでレンタル)

・「黒執事」第1話
11月1日(金)視聴(U-NEXTを使用)

・「ちびまる子ちゃん」第44話(「まるちゃんの”星に願いを”」の巻)
11月3日(日)視聴(FODを使用)

先週聴いた音楽
岡田登
2024年11月06日 19:00
※タイムトラベル演劇をしながら視聴する形で、(実際の時間で、)予定の2日前までの視聴や、予定の2日後までの視聴は、当日に視聴した扱い。(2023年度の途中から導入した記録方式)
(2日前よりもっと前の視聴予定をこなす時は「*延期した予定を消化」と記録しているが、また別の種類のタイムトラベル演劇中で過去に遡って視聴した形。又、1日の長さは24時の次が25時という形で24時間より多い場合もある)。
※ミュージックではあっても音楽ではないと思っている物(楽しめない物)除く
※MVやMV扱い出来る映像以外の映像作品内の音楽除く
※試し聴き程度の長さを聴いた音楽除く
※音楽作品に対してサブスクは使用していない(サブスク自体は音楽の所有権が手に入らないシステムなので)
※聴いた音楽の中に出てくるキャラクターは、フィクションの犯罪演劇は行う事があっても犯罪は行わないキャラクターという設定で、視聴を進めている。又、僕(岡田登)は、視聴者役を演劇しながら読んでいるが、犯罪も犯罪演劇もせずに過ごせるというノンフィクション設定で進めている。


■11月3日(日)

●アルバム
・岡田 CHANKy 登「ガシュリオン戦記 PASSIVE IMAGE MISSION Go!Go!〜将来の夢や目標についての言葉を護る為に競争社会を戦う少女達の物語〜 第4章 料理人演劇少女◯◯と延べ23人以下の弟子少女(約北東)(未完作品)」*◯◯にはキャラ名が入るが略
・岡田CHANKy登「岡田家演劇 中心八十八役外伝:さる紅茶室を目指す行動でコーヒーを欲しがる7人の歌手兼女優は、漫画雑誌の為に女神を演じる」
・岡田 CHANKy 登「ガシュリオン戦記 PASSIVE IMAGE MISSION Go!Go!〜将来の夢や目標についての言葉を護る為に競争社会を戦う少女達の物語〜 セレクション」
・岡田CHANKy登「岡田家演劇 中心八十八役外伝:時計演劇の手本を示す為に、7組+1人の歌謡曲系女性歌手は勉学に勤しむ」
・岡田 CHANKy 登「8 DIRECTIONS & SPIRAL」
・クライヴィルズ&コール「グレイテスト リミクシーズ」
・岡田 CHANKy 登「ガルガザナル英雄伝DONA(ヴァーチャルゲームサウンドトラック)」

●単曲
・(各飲食物と各飲食物毎に思い出す事にしている女性達についての岡田CHANKy登による自作楽曲群)

●プレイリスト
・プレイリスト「伝えたい気持ちを思えば」
・プレイリスト「服薬時関連」
・プレイリスト「通院サイクル用セット23(Disc.4〜5)」 *収録アーティスト:岡田CHANKy登、南野陽子、平野綾、欅坂46
・プレイリスト「歌謡曲(女性:通院サイクル用等に非該当からセレクション系)」
・プレイリスト「10-00-A)BEST OF BEST OF BEST」
・プレイリスト「スタジオ・アナザープレイス」*(6)


■11月2日(土)

●アルバム
・松任谷由実「ALARM a[‘] la mode」
・ドヴォルザーク「交響曲第9番 ホ短調 作品95 「新世界より」」「交響的変奏曲 作品78」
・高井萌「昨日の明日は今日」
・岡田 CHANKy 登「12堕天使の物語」
・岡田 CHANKy 登「Blues Moon,O-range Sun.」

●単曲
・(各飲食物と各飲食物毎に思い出す事にしている女性達についての岡田CHANKy登による自作楽曲群)
・プレイリスト「服薬時関連」1曲目

●プレイリスト
・プレイリスト「通院サイクル用セット22(Disc.1〜5)」 *収録アーティスト:岡田CHANKy登、らき☆すた声優(メイン)4人組、でんぱ組.inc、欅坂46
・プレイリスト「通院サイクル用セット23(Disc.1〜3)」 *収録アーティスト:岡田CHANKy登、南野陽子、平野綾、欅坂46

●MV集
・YouTubeでの自作プレイリスト「MV(女性ボーカル)」から6曲*公式アカウントのMVでまとめ、iTunes Storeで購入したMVや同人音楽は除外のプレイリスト
┗2:2018年07月27日)欅坂46「アンビバレント」
┗2:2019年08月17日)リリー楽綺団「ARK / リリー楽綺団【MUSIC VIDEO -Live Video Ver-】」
┗2:2021年02月09日)新しい学校のリーダーズ「【オトナブルー 】Dance Practice ATARASHII GAKKO! 」
┗2:2021年03月09日)宇多田ヒカル「One Last Kiss」
┗2:2021年04月29日)神使轟く、激情の如く。「BAD CAKE」
┗2:2021年10月13日)天音かなた・常闇トワ「マドロミ」

■11月1日(金)

●アルバム
・岡田CHANKy登「岡田家演劇 中心八十八役外伝:さる紅茶室を目指す行動でコーヒーを欲しがる7人の歌手兼女優は、漫画雑誌の為に女神を演じる」
・FATBOY SLIM「ON THE FLOOR AT THE BOUTIQUE」(DJ MIX)
・菅野よう子とシートベルツ「Tank!THE!BEST!」
・岡田 CHANKy 登「MOTHER FOREST(ショート)」
・岡田 CHANKy 登「12堕天使の物語」
・岡田 CHANKy 登「Blues Moon,O-range Sun.」

●シングル
・篠原ともえ「クルクルミラクル」

●単曲
・(各飲食物と各飲食物毎に思い出す事にしている女性達についての岡田CHANKy登による自作楽曲群)
・BABY METAL「KARATE」(MV:iTunes Storeで購入)
・ClariS「コネクト」(コネクト-EP)*コスプレイヤー8人・スライドショー用
・「ジェニーはご機嫌ななめ」(iTunes Storeでの購入楽曲で動画サイトの代替え)*初音ミク版*jts「PC-6601が歌うタイニーゼビウスfeat.初音ミク」の代替え
・プレイリスト「服薬時関連」1曲目

■10月31日(木)

●アルバム 
・P-MODEL「P-MODEL」
・Hi-Posi「4N5」
・平沢進「魂のふる里」
・岡田 CHANKy 登「MOTHER FOREST(ショート)」

●単曲
・(各飲食物と各飲食物毎に思い出す事にしている女性達についての岡田CHANKy登による自作楽曲群)
・BABY METAL「KARATE」(MV:iTunes Storeで購入)
・ClariS「コネクト」(コネクト-EP)*コスプレイヤー8人・スライドショー用
・桜高軽音部「翼をください」(ふわふわ時間)*ファッションリーダー15人・スライドショー用
・ハチ(米津玄師)「パンダヒーロー」(MV:YouTube)
・プレイリスト「服薬時関連」1曲目

●プレイリスト
・プレイリスト「飲食物区分106〜110自作楽曲と支流解釈楽曲(4週サイクルで4週目木曜日)」
・プレイリスト「06-13)JAZZ系(COFFEE&TEA BREAK)」
・プレイリスト「06-12-004)昼休み用(4)」に収録の音楽
・プレイリスト「10Sh-07)メロディアスインスト(アッパー系以外)」


■10月30日(水)

●アルバム
・岡田 CHANKy 登「カラブンカの、いにしえ八女 その5 西の女 エリカ・ホートライナ」
・B‘z「LOOSE」
・久宝留理子「COLORS」
・B‘z「LOOSE」
・岡田 CHANKy 登「MOTHER FOREST(ショート)」

●単曲
・(各飲食物と各飲食物毎に思い出す事にしている女性達についての岡田CHANKy登による自作楽曲群)
・EasyPop「ハッピーシンセサイザ」(MV:YouTube)
・プレイリスト「服薬時関連」1曲目
・久石譲「Symphonic poem “NAUSICCA”」(WORKS T)

●プレイリスト
・プレイリスト「飲食物区分101〜105自作楽曲と支流解釈楽曲(4週サイクルで4週目水曜日)」
・プレイリスト「03-06)進撃の巨人」


■10月29日(火)

●アルバム
・岡田 CHANKy 登「カラブンカの、いにしえ八女 その4 西南の女 ソルダ・ホートライナ」
・岡田CHANKy登「岡田家演劇 中心八十八役外伝:さる紅茶室を目指す行動でコーヒーを欲しがる7人の歌手兼女優は、漫画雑誌の為に女神を演じる」
・久石譲「PRETENDER」
・M-AGE「someday ep」
・B’z「FRIENDS」
・岡田 CHANKy 登「MOTHER FOREST(ショート)」
・岡田 CHANKy 登「ガルガザナル英雄伝DONA(ヴァーチャルゲームサウンドトラック)」

●単曲
・(各飲食物と各飲食物毎に思い出す事にしている女性達についての岡田CHANKy登による自作楽曲群)
・cosMo@暴走P「初音ミクの消失(THE END OF HATSUNE MIKU: 2018Remake)」(MV:YouTube)
・プレイリスト「服薬時関連」1曲目

●プレイリスト
・プレイリスト「飲食物区分096〜100自作楽曲と支流解釈楽曲(4週サイクルで4週目火曜日)」
・プレイリスト「月イチ定例のプレイリスト追加楽曲(9月分)」
・プレイリスト「月イチ定例のプレイリスト追加楽曲(直近1年分)」


■10月28日(月)に聴いた音楽はコメント欄に


ーーーフッター(脚注)ーーー
※自作音楽について、暫定版かそうでないかの基準は製作時期によって異なる
※自作音楽について、「ヴァーチャルゲーム サウンドトラック」の「ヴァーチャルゲーム」とは、設定資料・空想用素材から内容を空想して楽しむゲームという意味
※自作音楽の「ガシュリオン戦記 PASSIVE IMAGE MISSION Go!Go!〜将来の夢や目標についての言葉を護る為に競争社会を戦う少女達の物語〜」シリーズは「岡田家演劇 中心八十八役」の外伝

全てを表示1最新の10件を表示
1: 岡田登 
2024年11月06日 19:15
■10月28日(月)に聴いた音楽

●アルバム
・岡田 CHANKy 登「カラブンカの、いにしえ八女 その3 南の女 マーヤ・ホートライナ」
・岡田 CHANKy 登「ガシュリオン戦記 PASSIVE IMAGE MISSION Go!Go!〜将来の夢や目標についての言葉を護る為に競争社会を戦う少女達の物語〜 第4章 料理人演劇少女◯◯と延べ23人以下の弟子少女(約北東)(未完作品)」*◯◯にはキャラ名が入るが略
・久石 譲「PIANO STORIES」
・SEGA「A NiGHTS REMIX Another Dreams」
・岡田 CHANKy 登「MOTHER FOREST」
・ファルコム・サウンド・チーム・JDK「パーフェクト コレクション ドラゴンスレイヤー英雄伝説」(DISC 2)

●単曲
・(各飲食物と各飲食物毎に思い出す事にしている女性達についての岡田CHANKy登による自作楽曲群)
・BABY METAL「KARATE」(MV:iTunes Storeで購入)
・れるりり「脳漿炸裂ガール」(MV:YouTube)
・プレイリスト「服薬時関連」1曲目

●プレイリスト
・プレイリスト「飲食物区分091〜095自作楽曲と支流解釈楽曲(4週サイクルで4週目月曜日)」
・プレイリスト「06-13)JAZZ系(COFFEE&TEA BREAK)」
・プレイリスト「06-12-004)昼休み用(4)」に収録の音楽
・プレイリスト「久石譲(1)」 
全てを表示1最新の10件を表示
コメントを書く  トラックバック  過去の日記へ
「(女達よ)我の間に還れ」で「ガマガエレ(我間還れ)」(創作設定)
岡田登
2024年11月06日 00:41
創作設定:「(女達よ)我の間に還れ」で「ガマガエレ(我間還れ)」

(日常生活内で)神魔王ドロオを演じる岡田CHANKy登「ガ、ギ、ゴ、デ、ビ、ジ、ダ、ガ、マ、ガ、エ、レ、『我の間に還れ』でガマガエレ(我間還れ)!女達(の善意)よ、僕のいる場所に環境の一部となって戻ってきなさい」

※上記の「女達の善意」は「元悪意の善意」を含む

※創作設定として、カタカナ表記をカタカナの元の漢字に戻して考察するのにも向いた物も含め、世の幾多の象徴的なネーミング(作品タイトル、商品名、ブランド名等)を、(カタカナでない物はカタカナ化して)一文字ずつに分解したら、僕の世界に集約して再構築されるゴールの言葉(のひとつ?)が「ガマガエレ(我間還れ)」という設定でいいんじゃないかと思った。

※石川智晶の「物語の最初と最後はいらない」を、2024年11月5日にプレイリスト「月イチ定例のプレイリスト追加楽曲(11月分)」 へ追加して再び聴く数時間前に、「「帰ルンダ還ルンダ、道ナラ開イタ道ナラ拓イタ」と少女Uは嘯いた」という自作音楽アルバム等に使った以前考えたアイデアの言い換えとして思いついた。石川智晶の「物語の最初と最後はいらない」の冒頭等の抑揚が、今回の創作設定における、僕にとっての参考資料となったかと思う。(石川智晶の「物語の最初と最後はいらない」は「月イチ定例のプレイリスト追加楽曲(11月分)」 に追加する為に2022年3月15日(火)に買ってあった楽曲で、同プレイリストへの収録曲に(予め選んで記載してあった楽曲リストに対する差し替え曲として)選んだ事をツイッターに記載したのは2022年06月22日)。(自作音楽アルバム「「帰ルンダ還ルンダ、道ナラ開イタ道ナラ拓イタ」と少女Uは嘯いた」は、2020年度に製作し、1曲完成する度にツイッターに記載した)。((少なくとも1971年度からの)全世界の文化の元となっている朝霞町田八角形(北端が朝霞で南端が町田の八角形エリア)内の八方角各エリアに沿った文化全八種類の、新バージョン(の元の部分)を、胎児の頃から作っている僕の、頭の中に記憶された女性達の思い出が、2013年度〜2014年度に本格的に女性達の善意の避難先となって、女性達の善意の(2013年度からの)新時代版への再構築が始まった、という、実際の日常生活を使った創作設定も元になっている。(ひとつの言い方として、2012年度までの旧時代は「企業主導経済時代」で2013年度からの新時代が「協同組合主導経済時代」だったり、またひとつの言い方として、2012年度までの旧時代は「北東文化優位時代」で2013年度からの新時代が「北方角文化優位時代」だったり、という(創作用)設定で考えている))

マイニュース
・コスサミ2023ステージ募集
・AnimeJapan2023来週末開催
・コスサミ存続支援と巨大化の話