トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
メニュー
コスプレイヤーズアーカイブ トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
イベント会場・スタジオ
レビュー
合わせ募集掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
登録サイト
無料会員登録
メンバー検索
コスプレイヤー
撮影機材
ヘルプ・よくある質問
サイトマップ
会社案内・特定商取引法表記
お問い合わせ
トップ
ボイス
ダイアリー
スケジュール
ライフログ
名刺コレクション
メッセージを送る
<<
2025年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
算段を立てる
衣装を作りたい
お片付けちう
超会議の為に宅コスして名刺
心を鬼に
過去の日記へ
Re:足跡帳
雨音アネ@でんれつの
(1/28 16:01)
Re:足跡帳
櫻世@今年こそ痩せろ
(1/28 15:58)
Re:ゲームで痩せたい&繋がり
にゃにゃお
(1/16 16:59)
Re:ゲームで痩せたい&繋がり
雨音アネ@でんれつの
(1/16 15:34)
Re:ゲームで痩せたい&繋がり
にゃにゃお
(1/16 14:48)
一覧を見る
どうやって片すか考えてみようの会
雨音アネ@でんれつのぷら
2025年01月28日 14:57
ゴミ屋敷改善案日記
さっきの日記の文末にも書いたけど、
部屋を片す事が痩せる早道だと気づいたw
ってか何度も気づいては心折れてるw
んで、真面目に片そうと近くのゴミは捨てて、
だんだん衣装材料とか、衣装とか、グッズとか出てきて、
「これは捨てられねぇ……」ってなるパターン何度も繰り返してるw
とりあえずジェミニにプラスサイズの衣装の収納方法を聞いてみたが、圧縮袋や衣装ケースやハンガーラックなど、全て実践済みの方法だったw
こうなったらどうやって片すのが早道かパターンを想像してみよう。
その1「とにかく捨てちゃう」
実際俺氏のゴミ屋敷の原因は衣装材料が殆どで、
(って寝ながら打ってたら上から衣装と、グッズ入れたダンボール落ちてきて、一時中断w)
併せが流れたり、
作る前に熱が冷めてしまった衣装の材料も沢山あるので、
それを惜しまず手放すという手はある。
しかし、衣装製作で余ったハギレは、ぬい服等に改造すれば、職場のリサイクルショップに寄付出来て、
結果的に俺のボーナスが増えるというw
そのボーナスで、新しい衣装を買おうと取らぬ狸の皮算用w
結果的に衣装増えてるやんけというセルフツッコミw
しかし、ファスナーやボタンなど使える材料まで手放してしまうと、新たにまた買う可能性が高いので、
このパターンは一旦保留だw
その2「出張買取業者に依頼」
これはグッズの例なのだが、
俺氏は手放せない物も含めたりトレカやシール1枚を1点としたら、グッズを数万点持っているだろうw
そんな中から手放してもいいグッズを炙りだしたら、
恐らく3000点くらいは出てくるだろう。
最近の日記に書いた通り、メルカリに少し疲れてしまった為、いっぺんに買い取って欲しい気持ちが強い。
しかし、出張買取の業者は未開封のフィギュアとかが専門で、以前同人グッズ約百点の出張買取を依頼したら、
ダンボールでまとめて送ってくれと、出張買取を断られた事がある。
さすがに3000点くらいになれば出張して貰える可能性もあるが、家の中のグッズ全部掘り出して、それをまとめとくスペースも必要だ。
それなら吉祥寺のブックオフ都度都度持って行った方が良くね?と思い始めてきたwバス代往復200円かかるけどw
駿河屋は品数を書かなきゃいけなくて少々めんどい……
とりあえずこのパターンはブックオフに断られた時にしよう。
その3「色々作る」
実はこのパターンは既に実践中だ。
衣装材料がいっぱいあるのだから、衣装にしてしまい、
完成したら圧縮袋に入れてしまえば場所を取らない。
凄くいい案だと思うが、おかん氏がこの方法を許さないのである。
作る元気があるなら仕事行け。作ってたら時間かかるからどんどん捨ててけ……と耳にタコができるほど言われている。
そうだな……仕事には行った方がいいな。
幸い体調は回復傾向だ。仕事から帰ってきてから色々作れば、文句は減るだろう。
なんなら給料で新たな衣装を買うこともできるw(セルフツッコミ2度目が飛びそうw)
よし。この方法でいこうw
〜結論〜
いらない物は捨てつつ、
都度都度ブックオフにグッズを売却しに行き、
仕事に行きつつ、帰ったら衣装や寄付する物を作る。
これでゆっくりペースだけど片していく事にするw
コメントを書く
トラックバック
過去の日記へ
マイニュース
・コスサミ2023ステージ募集
・AnimeJapan2023来週末開催
・コスサミ存続支援と巨大化の話