トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
メニュー
コスプレイヤーズアーカイブ トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
イベント会場・スタジオ
レビュー
合わせ募集掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
登録サイト
無料会員登録
メンバー検索
コスプレイヤー
撮影機材
ヘルプ・よくある質問
サイトマップ
会社案内・特定商取引法表記
お問い合わせ
トップ
ボイス
ダイアリー
スケジュール
名刺コレクション
メッセージを送る
<<
2016年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
フォトテクニックデジタル10
Twitterについて。
近況について。
写真の無断転載について。
こみトレでの人違いについて
過去の日記へ
Re:フォトテクニックデジタル
みっちー
(10/20 0:03)
Re:近況について。
三村
(7/15 21:59)
Re:とある支離滅裂な狂言につ
(1/27 20:17)
Re:とある支離滅裂な狂言につ
(1/27 14:09)
Re:とある支離滅裂な狂言につ
ぱたくん
(1/27 7:49)
一覧を見る
写真の無断転載について。
花田華太郎☆☆
2016年11月22日 23:52
どうも花田華太郎☆☆です。
某撮影会のサイトで自分が撮影した写真が無断転載されていることが今日発覚しました。
撮影会の公式Twitterに即日抗議文を送りました。
自分はプロフィールに明記しているように、写真の自発的公開をしていません。
被写体でも撮影者でもない第三者から写真送付を依頼があればプロフィール記載の対応をしています。
あれ以降誰からもその依頼は受けていません。
当方が撮影した写真の使用は「ご自由にどうぞ」と話しています。
そのスタイルは今後も変えないつもりです。
今回の場合どういうプロセスで無断転載に至ったか分かりません。
自分の【写真の使用は「ご自由にどうぞ」】という言葉の使い方に問題があるのかもしれません。
それはあくまで【私的利用の範囲】で言ってるわけで、まさか商用利用されるとは思ってませんでした。
写真の無断転載が発覚した際は「自分のようなクソカメラマンの写真のどこがいいのか」と思う反面、裏返せば「自分の写真に商用利用の価値があると評価された証」でもあるので複雑な気持ちです。
フレンドさんの中には撮影会でモデルやってる方がいらっしゃいます。
撮影会に限定しませんが、写真の使用について今一度ご検討していただきたいと思います。
ただそれだけです。
【追記その1】
某撮影会の担当者様の迅速かつ誠意ある御対応のおかげで、問題は全て解決しました。
担当者様のご対応に心から感謝いたします。
今回の件を要約すると「カイブのギャラリーに掲載していただきいた写真を無断で撮影会のサイトに使われた」ということです。
当方、写真以外の著作物を多数保有しています。
著作物を取り扱う職に従事する著作権に携わる端くれです。
第三者の目から見て、著作権や類するものにはジャンキーと感じられるほどナーバスかもしれません。
著作権は法的に認められる知的財産です。
財産と言ってもそれに形はありません。
また、不動産のような金銭的価値があるものでもありません。
しかし職業柄そして著作物を保有する立場として、今回の件は著作権を踏み躙られる事で耐えるに耐えがたい苦痛でした。
今回の件を踏まえ、著作物の管理をより一層厳重且つ厳格に執り行っていこうと感じました。
Twitterの抗議文を削除し、この日記を全体公開に切り替えます。
【追記その2】
当方の言葉足らずで説明不足があったので追記致します。
4枚目と5枚目の画像を新たに掲載しました。
画像のとおり、某撮影会や関係者から掲載の事実を認め、正式に謝罪をいただきました。
4枚目画像のTwitterのDM送信日が「水曜日」となっているのは、抗議文送信日平成28年11月22日火曜日の翌日です。
コメントを書く
トラックバック
過去の日記へ
マイニュース
・コスサミ2023ステージ募集
・AnimeJapan2023来週末開催
・コスサミ存続支援と巨大化の話