会員登録ログインメンバー検索
<<  2024年04月  >>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
       
エコランの難しい部分。
続エアコン
本腰を入れて・・・
反動(大)
今日もやっぱり長い一日。
過去の日記へ
Re:貧乏性なんですよ。
若年寄 (1/12 16:39)
Re:貧乏性なんですよ。
Stella (1/11 3:00)
Re:貧乏性なんですよ。
若年寄 (1/10 0:50)
Re:貧乏性なんですよ。
Stella (1/8 17:38)
Re:ポイントに踊らされる
若年寄 (12/13 18:26)
一覧を見る
メンテナンス準備。
若年寄
2024年04月26日 16:46
いよいよGWでございます ( *´艸`)
仕事場は基本的にカレンダー的に30と1と2はお仕事。
といいつつ指定有給が各員交代でぶっこまれていて自分は30日がお休み。
ですので・・・
 
28・29・30・3・4・5・6とお休みでございます♪
出かける予定は本来無かったのですが?
何だかんだでじわじわ予定が入ってきております。
 
その中で先日申しておりましたハチわん!君の6Vモンキーの点検をする
予定なのですが・・・?29日(月・祝)は雨かもしれない orz
 
点検をするのですがついでなので色々とメンテ?
リセッティングをしましょうということで雨は結構つらい。
 
現在考えているメニュー
●圧縮計測
●プラグ点検(場合によって交換)
●エアクリ洗浄
●点火時期点検・ポイント調整
●可能ならアーシング追加
 
この辺をやりたいなと思っていたり。
まぁ実際そこまで難しい作業ではないのですぐ終わるかと思いますが。
 
本当はキャブも開けてフロートレベルの点検もしたいところ。
49ccのままなので全ての数値をリセッティングしてみたいなと。
だがしかしチャンバーガスケットは用意が無いんですよね。
液体ガスケットで対応しても良いんだけど詰まりの原因にならないか心配。
本人がいいよといえば開けて点検しましょうか。
5日にビワイチらしいのでそれを完走できるように・・・w

なおサービスデータがあればいいなと思って調べてみたところ・・・

https://burattoclub.web.fc2.com/haisenzu.htm
 
ありがたい事にこちらにまとめた資料がありました ( *´艸`)
フロートレベルとかまで書いてくれてるのは本当有難い。
 
それにしてもこのモンキーという車両は本当にバリエーションが多くて。
車体番号を予め聞いておいたもののドレだか判りにくいのなんの。
 
「Z50J-1353XXX」ってことは「Z50JB-LA」になるのかな?
サイトによって「Z50JZ-T」になってるとこもあるのよねぇ・・・
プラグ的には6番で問題なさそう。
判りやすい分類だと「6V後期」になるようですね。
 
はて・・・そういえばうちのゴリラは何だっただろう?
多分Z50J-IIかIIIだったとは思うんだけど ←というか6Vはこのどちらか
 
ま、その辺も含めて当日は楽しくやろうと思います♪
・・・とはいえ流石に本人に連絡を取って3〜5日に変更しますかね (^^;

マイニュース
・コスサミ2023ステージ募集
・AnimeJapan2023来週末開催
・コスサミ存続支援と巨大化の話