会員登録ログインメンバー検索
<<  2019年12月  >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
試走?実走?
縁は電機なり?
緊急出動
明和電機の製品発表会
またしてもおくりびと。
過去の日記へ
Re:貧乏性なんですよ。
若年寄 (1/12 16:39)
Re:貧乏性なんですよ。
Stella (1/11 3:00)
Re:貧乏性なんですよ。
若年寄 (1/10 0:50)
Re:貧乏性なんですよ。
Stella (1/8 17:38)
Re:ポイントに踊らされる
若年寄 (12/13 18:26)
一覧を見る
ポイントに踊らされる
若年寄
2019年12月12日 22:37
実は・・・今更ですが滋賀県民でありながら・・・
 
「HOPカード」を持ってないんです(爆弾発言)
 
※HOPカード…地元滋賀の最大手であるスーパー平和堂のポイントカード
 
  
いや、サチは持っているんですよ。
でね・・・自分が買い物をするときは「カード忘れ」として処理してもらって
それを後日サチのHOPカードに加算してしまうという感じです。
 
何故こんな面倒くさいことをするかと申しますと単純にポイントの分散防止です。
いや、面倒くさいですし、ケチ臭い話なんですけれどもね。
 
頼まれて帰りに買い物をすることもしばしばあるわけですが
何だかんだで気が付けば2千円くらい買ってしまうわけですよ。
そのポイントを「自分用のカード」に入れてしまうとポイントが分散して
貯まるスピードが遅くなってしまうわけですね。
それを集中させてしまうほうが絶対に効率は良いでしょうからと。
 
イズミヤは家族カードなるものがあってポイントが一元化されています。 
スギ薬局はレジで電話番号と名前を言えばカードに加算してくれるんですよね。
個人的には平和堂のこのHOPカードこそ家族カードを発行していただきたい。
 
 
ちなみにですよ?Tポイントカードも持ってなかったりします(笑)
えぇ、基本普段Tポイントが貯まるようなお店を利用することが無いのですよ。
利用するときは大抵サチが一緒に居るのでサチのカードでポイントを貯めると。
一時期ヤフオクがらみで作るかどうするか悩んだんですけれどもね・・・
個人情報が各所にばら撒かれるのが何となく嫌で作るのをヤメちゃったと。
 
 
話は少しそれますが似たような話で今まさに同じ理由で
導入を悩んでいるのが・・・PayPayだったりします。 (´Д` )
 
ヤフオクのポイント運用するなら必須なんですよね・・・とはいえ・・・ねぇ?
便利だとか、恩恵があるとかそういうのもひっくるめて判っているんですが
今までこういうものを積極的に避けてきた人なだけにねぇ・・・ 汗
 
食わず嫌いをやめた方が良いのも判って入るのですが
便利さに慣れて使い過ぎてしまいそうな自分が居るだけに怖いな・・・ (^^;

全てを表示1最新の10件を表示
2019年12月12日 23:47
な、なんだってー
滋賀県在住の方は強制加入かと思っていましたw(ぇ

Tポイントカードやら楽天ポイントやら、気がついたらポイントカード、電子マネー、スマホ決済(タブレットだけど)、なんか色々使ってます(汗

ヤフオクの売上げがペイペイか銀行払い出し(ただし手数料は貰う)になったり、つくポイントがT一択からペイペイメインになってしまったのでねぇ^^;
こんなもん使うか、と前は思ってたのに、結局わりかし活用してしまってます^^;
(便利かというと、、、ひと手間あって、わりとメンドクサイですよ?) 
2: 若年寄 
2019年12月13日 18:26
噂によると滋賀県民の数よりも発行枚数が多いとかどうとかw

ポイントカード、いろいろありすぎて困りますよね・・・あと診察券と (´Д` )
こういうものを国が率先して統一してくれると非常にありがたいのですが・・・
利権の兼ね合いとかでなかなかできないんでしょうね orz
 
流石にヤフオクを活用する以上ペイペイだけは避けて通れないかなぁと・・・
目の前で使っておられるのを何度か見ているだけに面倒くさいなぁと思ってます
そもそもスマホを取り出すという動作自体が面倒くさい orz 
全てを表示1最新の10件を表示
コメントを書く  トラックバック  過去の日記へ
マイニュース
・コスサミ2023ステージ募集
・AnimeJapan2023来週末開催
・コスサミ存続支援と巨大化の話