トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
メニュー
コスプレイヤーズアーカイブ トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
イベント会場・スタジオ
レビュー
合わせ募集掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
登録サイト
無料会員登録
メンバー検索
コスプレイヤー
撮影機材
ヘルプ・よくある質問
サイトマップ
会社案内・特定商取引法表記
お問い合わせ
トップ
ボイス
ダイアリー
スケジュール
名刺コレクション
メッセージを送る
<<
2025年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
明和電機の製品発表会
またしてもおくりびと。
まぁ?改造の昼。
気になって仕方がない。
作業日和と現実逃避。
過去の日記へ
Re:貧乏性なんですよ。
若年寄
(1/12 16:39)
Re:貧乏性なんですよ。
Stella
(1/11 3:00)
Re:貧乏性なんですよ。
若年寄
(1/10 0:50)
Re:貧乏性なんですよ。
Stella
(1/8 17:38)
Re:ポイントに踊らされる
若年寄
(12/13 18:26)
一覧を見る
ぽいぽいにゃー
若年寄
2025年02月07日 16:58
洗濯機。
正しくは「せんたくき」だが
関西弁だと「せんたっき」になる不思議(笑)
とうわけで?
年末に交換した我が家の洗濯機ですが・・・
未だに玄関ホールというか廊下に鎮座しています()
玄関から居間に入るのにとっても邪魔なわけで
いい加減棄てにいかないと駄目だなぁと思って。
その棄て方?を調べてみました。
いや、何しろ今までリサイクルに関わる家電・・・
テレビだったり冷蔵庫だったりを交換ってのがありましたが
故障してからの交換というのは無くて、引き取り手が居たため
真面目に棄てたことが無かったんですよね (^^;
というわけで調べてみた。
大津市の場合・・・
https://www.city.otsu.lg.jp/soshiki/030/1703/g/recycle/1425278995661.html
https://www.city.otsu.lg.jp/material/files/group/41/r5guide24only.pdf
うちの洗濯機はもともとヤマダ電機で購入しましたが、
その後にリコールで違うものと交換されているので回収のみ。
購入店で回収ってのはまぁ・・・相談すればできるかな?という見解。
ちなみにヤマダ電機の某氏に聞いてみたところ
持ち込みで「リサイクル料」+「リサイクル運搬料」が必要と。
運搬料は店から収集場までの料金という名目なので持ち込みでも要ると。
その運搬料が2500円程かかるとの事。
リサイクル料金と合わせてざっと5000円程かかるという事か。
となると洗濯機の場合は市に回収してもらったほうがほんの少し安いか。
その場合は郵便局でリサイクル券を購入(2530円〜)し、それを貼って
回収時に収集運搬料2100円を支払うという流れらしい。
では直接持ち込みの場合は?
同様に郵便局でリサイクル券を購入(2530円〜)し、それを貼って
膳所(中ノ庄)にある日本通運に持ち込めばOKと。
土曜も開いている日があるのでその日が合えば持って行ける。
※今月だと22日(土)が営業日らしい。
手間だ何かと考えれば回収に来てもらうほうが楽といえば楽。
安く上げようとするならそりゃ持ち込んだ方がいいんだけれども
1号線のあの辺に行くだけで片道30分はかかると・・・。
あとサイズ・・・
幅 636mm × 高さ 1119mm 重量 77kg。
寝かせればフィットに積めるとは思うけれど万が一?
駄目ならまた軽トラなり借りてこないと駄目なんですよね (^^;
貴重な平日や土曜の休みをつぶしてまで持って行くものか?
他にもまだまだやらないといけない事もあるのに。
これがテレビや冷蔵庫なら収集運搬料が高いので頑張るかもだけれど?
素直に回収に来てもらおうかしら?という感じです(苦笑)
大概ケチな僕な訳ですが・・・
毎度のことですが「お金と時間」どっちが大事か難しいですね()
コメントを書く
トラックバック
過去の日記へ
マイニュース
・コスサミ2023ステージ募集
・AnimeJapan2023来週末開催
・コスサミ存続支援と巨大化の話