トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
メニュー
コスプレイヤーズアーカイブ トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
イベント会場・スタジオ
レビュー
合わせ募集掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
登録サイト
無料会員登録
メンバー検索
コスプレイヤー
撮影機材
ヘルプ・よくある質問
サイトマップ
会社案内・特定商取引法表記
お問い合わせ
トップ
ボイス
ダイアリー
スケジュール
名刺コレクション
メッセージを送る
<<
2025年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
本腰を入れて・・・
反動(大)
今日もやっぱり長い一日。
前日準備
遭遇。
過去の日記へ
Re:貧乏性なんですよ。
若年寄
(1/12 16:39)
Re:貧乏性なんですよ。
Stella
(1/11 3:00)
Re:貧乏性なんですよ。
若年寄
(1/10 0:50)
Re:貧乏性なんですよ。
Stella
(1/8 17:38)
Re:ポイントに踊らされる
若年寄
(12/13 18:26)
一覧を見る
ウィンカー
若年寄
2025年05月15日 16:32
先日書いたDT50のウィンカー。
それをNS-1に付けてみようという計画。
昨日ハルキさんが長いのを短くできないかを確認するべく
4本あるうちの1本をバラしていたそうなのですが?
カッターナイフで指切ってました() >軽傷でしたが
ブーツ部分をバラすのにやったんでしょうけれども・・・
何故に手を切りますかね・・・というか内部の検証をするためなら
ボルト2箇所外せばすぽんと抜ける(筈)なので?
まず構造を確認する為とかであるのであれば、
いきなりブーツを切る必要は無いと思うのだが?
あんまりモノの構造とかを考察しないからなぁ・・・ >ハルキさん
なんだかんだでこの1年、DIOを触ってはいるものの、
導入したパーツが物理的に接触したとかそういう事で
没になってしまったものが結構あったりするのよね・・・
知ってる限りで
・エアクリ(パワフィル)のスポンジが一部削れて消滅
・リアショックを換えたらタイヤに当たった
・車高を下げたらチャンバーがフレームに当たった
・サイドスタンド、車高が低すぎて役に立たない
・・・多分知らないだけでほかにもきっとやらかしてると思う。
そりゃぁ経験値が無いなら無いでトライ&エラーは大事ですけれどもね?
事前の情報収集もあまり出来ていないのに勢いだけで行くからさ orz
そしてその後それらを改造なりして使えるようにすればいいのに
飽きるのか、そのまま放置されていたりするのよね・・・
僕なら勿体ないから絶対になんとかしちゃう(笑)
今回のウィンカーの場合?
ウィンカーの灯体(?)を固定している部分とバイク側を繋ぐ筒の部分。
この両側がネジになっていてそれぞれを固定できるようになっていて
その中は中空になっていてウィンカーの配線が通っていると。
まぁ一般的な構造なわけではございますが?
その筒の部分が全ネジならば単純に切ってしまえば長さを詰められるねと。
結果としては「全ネジになって無かった」と。まぁそうやろ(笑)
コスト的なものを考えたら全部が筒になっているとは限らない。
ちょっと調べてみると・・・
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f077898533115bb4603186b5feca1e3001387798
出てきましたね・・・案の定?真ん中には金属部分が無いのな。
というかちょっと調べればこういう情報は出てくるのよね
(今回はまさにDT50のが出てきてピンポイントでしたが)
となると・・・ネジのあるところ同士を溶接なりで貼ったりできるかな?
振動とか考えると真ん中がゴムってのはそのほうが良いとは思うけど。
最終どうしようもなさそうなら貫通穴付全ねじを調達すれば良し?
まぁ今回のウィンカーに関しては提供したのが僕なので、
また週末にでも具合を見てみようかなとは思います (^^;
コメントを書く
トラックバック
過去の日記へ
マイニュース
・コスサミ2023ステージ募集
・AnimeJapan2023来週末開催
・コスサミ存続支援と巨大化の話