会員登録ログインメンバー検索
<<  2025年05月  >>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
本腰を入れて・・・
反動(大)
今日もやっぱり長い一日。
前日準備
遭遇。
過去の日記へ
Re:貧乏性なんですよ。
若年寄 (1/12 16:39)
Re:貧乏性なんですよ。
Stella (1/11 3:00)
Re:貧乏性なんですよ。
若年寄 (1/10 0:50)
Re:貧乏性なんですよ。
Stella (1/8 17:38)
Re:ポイントに踊らされる
若年寄 (12/13 18:26)
一覧を見る
専売特許
若年寄
2025年05月18日 17:14
朝から代車ハイエースに乗りまして。
昨日のパレットを職場に運び込んで。
そのままトヨタモビリティさんへ直行。
お見積りを頂いてきました。
 
エアコンコンディショナスイッチ交換とガス交換、
一部の配管の交換、点検料を含めて6万ちょいとな。
まぁそんなものでしょうかね。
 
ドライヤー(リキタン)の交換も相談してみたが、
それに伴いコンデンサも外すことになるので
余計駄目になる可能性があるとのことで見送り。
まぁ・・・下手に触るのは確かに怖いわな (^^;
 
取り合えず進行は社長に確認を取ってから
改めて入庫をお願いしますということで車輛引き取り。
うん、やっぱりいつものハイエースは落ち着くわぁ(笑)
 
雨漏りに関しても調べて下さったみたいで
怪しいのではという個所のご指摘も頂きました。
様子を見たいと思います。
 
 
車庫にハイエースを納めて。
赤号さんに乗って帰宅。
 
ふと・・・雨漏りと言えば・・・うちのもなんだよなぁと。
GDフィットの定番雨漏り個所、ルーフのパネル亀裂。
そこから入った水がスペアタイヤのところに溜まるんですよね。
 

 
うちのはドレンプラグらしきところに穴が空けてあるので
そこまで水が溜まる事は無いのですが、しっかり濡れてました。
ゴミも溜まっていたので水洗いすることに(笑)
錆が出ていた部分も綺麗にしておくとしましょうか。
 
そして根本的な原因の個所を見てみようかと。
以前行ったコーキングの個所を一度剥して確認。
 

 
うーん・・・前よりひどくなってるかも (^^;
まぁサーキットでシバいたりしてるから仕方ないわな。
どうしよう?溶接できれば一番なのですが・・・やり難い ←試したw
コーキングしようと思ったら資材が無かった。
 
というわけで?
 

 
思い付きで重曹と瞬間接着剤で埋めておきました。
これなら強度も出る(かもしれない)ので安心かしら?
取り合えずこれで様子を見ましょうかね・・・
スペアタイヤの部分も完全に乾いたので荷物を積みなおして終了。
 
何だかんだで暑くて疲れました・・・
なのでお昼ご飯を食べたらお昼寝しようと思ったのですが?
 
なんとも言えないタイミングで電話がかかってきて。
それにまつわる電話をその後1時間ほどして。
気が付いたら夕方になってました (T_T
 
・・・取り敢えず忙しくなりそうです。
その節には何卒お世話になります <(__)>

マイニュース
・コスサミ2023ステージ募集
・AnimeJapan2023来週末開催
・コスサミ存続支援と巨大化の話