トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
メニュー
コスプレイヤーズアーカイブ トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
イベント会場・スタジオ
レビュー
合わせ募集掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
登録サイト
無料会員登録
メンバー検索
コスプレイヤー
撮影機材
ヘルプ・よくある質問
サイトマップ
会社案内・特定商取引法表記
お問い合わせ
トップ
ボイス
ダイアリー
スケジュール
ライフログ
名刺コレクション
メッセージを送る
<<
2024年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
6月の予定、同行者、カメラ
清く正しく美しく?
一周回った感じ
なんばらばんばんばん
酢がいいらしい
過去の日記へ
Re:6月の予定、同行者、カメ
めぐみ
(5/31 9:05)
Re:6月の予定、同行者、カメ
にゃにゃお
(5/30 10:32)
Re:6月の予定、同行者、カメ
めぐみ
(5/30 5:22)
Re:6月の予定、同行者、カメ
にゃにゃお
(5/29 13:43)
Re:6月の予定、同行者、カメ
めぐみ
(5/29 6:14)
一覧を見る
健康オタクは逆に短命?
めぐみ
2024年06月30日 06:58
健康オタクって人がいる。
有機栽培の野菜しか食べないし、食物で摂り切れないものをサプリで補給する。
なんとか健康法に飛びつき、とりあえず試してみないと気が済まない。
それが、科学的に効果が証明されているかどうかではなく、経験談を重要視する。
昨今にぎわせている小林製薬の紅麴による死者が75人くらいというのは衝撃的なニュースである。
健康になろうとしたのが逆に死んだりしたのだから本末転倒である。
ちびまるちゃんの作者のさくらももこは、健康オタクであることをエッセイで記していた。
スーパーの健康食品を買い込み試してみる。
しかし、その健康オタクのために寿命を縮めることになった。
晩年、乳がんを発病し、医学的処置よりも民間療法のほうを選択した。
たしかに抗がん剤とか手術は大きな負担になり、日常生活を送ることさえ困難になる。
ましてや、漫画を描くという創作的活動は、ほとんど不可能になる。
日常に影響しない、民間療法を選択したことで、オーソドックスな医療処置をおこたった。
癌は今や治らない病気ではなくなりつつある。標準的な治療で延命率を上げられる。
早期発見、早期治療が肝心。年1回の検診が大事。
コメントを書く
トラックバック
過去の日記へ
マイニュース
・コスサミ2023ステージ募集
・AnimeJapan2023来週末開催
・コスサミ存続支援と巨大化の話