トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
メニュー
コスプレイヤーズアーカイブ トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
イベント会場・スタジオ
レビュー
合わせ募集掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
登録サイト
無料会員登録
メンバー検索
コスプレイヤー
撮影機材
ヘルプ・よくある質問
サイトマップ
会社案内・特定商取引法表記
お問い合わせ
トップ
ボイス
ダイアリー
スケジュール
名刺コレクション
メッセージを送る
<<
2025年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ここは日本 だからこそ、世
過去に囚われた人たちへ
「宗教勧誘のおばさん」?そ
コスプレファッション化を嘲
空想と言うなら、あなたは現
過去の日記へ
一覧を見る
信頼と表現の自由を守るために
ぼんちのマッキー
2025年05月25日 05:41
私は長くコスプレという文化を通じて、自由な表現と交流を楽しんできました。
しかし最近、ごく一部のユーザーから、私の活動や人格に対する不適切な書き込み・憶測が繰り返されるようになりました。
私は当初、静観するつもりでいました。ですが、他のレイヤーさんや関係ない第三者にまで被害が広がる兆しが見えたため、やむを得ず、所定の手続きにより 発信者情報開示請求と侵害情報通知を行いました。
私だけ謝れば済む問題ではありません。被害を受けたレイヤーさんやアーカイブ運営にも謝罪すべきだ。その後豹変して謝罪を取り消した。恩を仇で返された気持ちです。
ネットに書かれた言葉は、たとえ削除されても「デジタルタトゥー」として残り続けます。書いた本人は忘れていても、傷ついた側は忘れられません。
そして、その投稿が規約違反や権利侵害に当たると判断されれば、法的にも責任を問われることになります。
私は今後も、人格を守りながら、コスプレ文化を前向きに楽しんでいきたいと思っています。
皆さんにお願いしたいのは、「言葉の責任」をもう一度見直すこと。
この文化が安心して続けられる場所であるために、どうかご協力ください
コメントを書く
トラックバック
過去の日記へ
マイニュース
・コスサミ2023ステージ募集
・AnimeJapan2023来週末開催
・コスサミ存続支援と巨大化の話