トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
メニュー
コスプレイヤーズアーカイブ トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
イベント会場・スタジオ
レビュー
合わせ募集掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
登録サイト
無料会員登録
メンバー検索
コスプレイヤー
撮影機材
ヘルプ・よくある質問
サイトマップ
会社案内・特定商取引法表記
お問い合わせ
トップ
ボイス
ダイアリー
スケジュール
ライフログ
名刺コレクション
メッセージを送る
<<
2018年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
亀有コスプレ宴会に参加
秘密結社OX十二支併せに参加
横浜メイド博覧会に行ってき
スメラギ流コス自撮り術2024
コスナビLegacy展2024に参加
過去の日記へ
Re:亀有コスプレ宴会に参加
にゃにゃお
(12/2 22:14)
Re:亀有コスプレ宴会に参加
皇将
(12/2 21:15)
Re:亀有コスプレ宴会に参加
にゃにゃお
(12/2 19:13)
Re:亀有コスプレ宴会に参加
皇将
(12/2 16:47)
Re:亀有コスプレ宴会に参加
にゃにゃお
(12/2 10:47)
一覧を見る
スメラギ流コス自撮り写真術
皇将
2018年01月01日 12:07
さて、ここ最近ですが、一眼レフカメラを実装する事になり、設定やら調整やら、色々試行錯誤をしとる訳です。
そんな中で、私がどういう風に一眼レフで写真を自撮りしているのか、その方法を公開して先達のお方々にアドバイスを頂戴しようと、そういう内容で御座います。
ツッコミ大歓迎。是非一家言ある方は書き込みをお願い致します。
まずは準備。カメラとストロボを、それぞれの三脚に取り付けます。
続いてカメラの前にストロボを置き、そのストロボにピントを合わせます。
そしてオートフォーカスをマニュアルに切り替え、ピントを固定します。
ストロボを退かして自分はその場所に立ち、ストロボは適切な場所に設置します。
セルフタイマーでまずは写真を撮ってみます。
その後、ISO感度やシャッタースピードやf値、ストロボの位置や強弱を調整し、改めてシャッターを切ります。
後はWi-Fiでスマホに写真データを飛ばし、画質調整して完成です。
かなり面倒な事をやっていますが、私なりに最も良さそうなやり方ですので、各方面からツッコミがあると思います。
もちろん「これが良いモノよ」というツッコミは大歓迎です。むしろして頂けると、泣いて喜びます。
ただ、「カメラマン氏を呼んで撮ってもらえば…」というツッコミは無しの方向で。あくまで自撮りですので。
コメントを書く
トラックバック
過去の日記へ
全てを表示
1
最新の10件を表示
1:
織部@ご隠居活動
2018年01月01日 22:26
これは…カメラも新しくないと、キビシイ方法ですねー。
最近は、それこそカメラ氏にお願いしてしまうので
、自分が撮る方も勉強したいです。
なかなか理にかなったものだと思いました。
2:
皇将
2018年01月01日 23:22
>>1
:織部@懐かし星人さん
確かにコンデジなら、もっと簡単に自撮り出来ますが、一眼レフでないと、微妙な調整や面白い効果が出ないので。それでも、私のカメラは中古の二万ですから。
今からでも遅くないです。ちょっと勉強すると、コスプレに反映出来るやも。
全てを表示
1
最新の10件を表示
コメントを書く
トラックバック
過去の日記へ
新年明けましてお目出度う御座います
皇将
2018年01月01日 02:51
旧年中は、皆々様にお世話になりまして、誠に有り難う御座います。
とりあえず今年の目標は、
●早めに『新宿のアーチャー』のコス衣装を錬成する
●群馬でお茶会の開催
をメインに据えてやって行こうと思います。
さてそれでは毎年恒例のアレを。
ァグーリ
ァグーリォ
アグーリォ・ボナーのッ(ゴリッ)
(゜o゜(((☆●≡(-_- )゙
コメントを書く
トラックバック
過去の日記へ
マイニュース
・コスサミ2023ステージ募集
・AnimeJapan2023来週末開催
・コスサミ存続支援と巨大化の話