トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
メニュー
コスプレイヤーズアーカイブ トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
イベント会場・スタジオ
レビュー
合わせ募集掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
登録サイト
無料会員登録
メンバー検索
コスプレイヤー
撮影機材
ヘルプ・よくある質問
サイトマップ
会社案内・特定商取引法表記
お問い合わせ
トップ
ボイス
ダイアリー
スケジュール
名刺コレクション
メッセージを送る
<<
2013年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
【重要】ノンアート値上げに
5月18日,19日のイベントにつ
パーティーレポと今後のイベ
浜松に撮影スタジオをオープ
創作について
過去の日記へ
Re:【重要】ノンアート値上げ
(8/6 15:23)
Re:パルパルパルパルパルパル
khaki@基礎からやり直
(5/17 15:16)
Re:【重要】ノンアート値上げ
ユッーキー[ノンアー
(2/10 21:33)
Re:【重要】ノンアート値上げ
ユッーキー[ノンアー
(2/10 21:31)
Re:【重要】ノンアート値上げ
ユッーキー[ノンアー
(2/10 21:31)
一覧を見る
創作について
ユッーキー[ノンアート]
2013年04月17日 21:02
【メッシー創作について】
コス撮影の合間に細細と活動してる創作写真です。
全身白塗してから自作の金粉ハードローションをぶっかけてます。
意味のないものに意味をこじつけるのが得意ではないので、言ってしまえばノーコンセプトノーメッセージです。
以前から心に誓ってることですが、コスプレ以外の創作写真では「彼岸花」か「汚れ」以外は撮らないようにしています。
元々自分自身が不潔で汚い人間なので、汚れやホコリにシンパシーを抱くことが理由でもありますが、仮にコンセプチュアルな作品にしても綺麗なままではずるいじゃないか、とまでひねくれてしまい、必然性のない状況でも汚れを意識してしまうほどに暗黒面に堕ちてしまいました。
二次元を撮るというコスプレ撮影でウィッグがなびいたり物が散ってたり少しぐらいの躍動感がないと手抜きじゃないかな?と思えてしまったことにも繋がります。(もちろん静かな表現も重要です)
それに液体は二度と同じ形状にはならないので、写真という瞬間を封じ込める表現に向いていると思います。
「作品撮り」「オリジナル」とも言いますが、ここでは思わず創作写真と言ってしまってます。
創作ってなんだろう?
って考えた時、ある人は衣服を作ったり、小道具を作ったり、背景セットを作ったり、あらゆる手段を使ってフォトグラファーの持つ世界観を具現化していきます。
基本的にはスタイリストさんやメイクさんなど、チームで創りあげることも多いでしょう。
ここでのフォトグラファーの役目は監督なのかもしれません。
そんな中、自分が作りたいと思ったものは単なる「変な液体」でした。
それと、ちょっとかっこいいことを言ってしまうと「光」です。
汚れ撮影に関してはコンセプチュアルなものもノーメッセージなものもありますが、一貫するテーマは「自分が美しいと感じるものを、その美しさを壊しかねない紙一重で表現する」です。
最近では初対面の人に合うと、老若男女問わず「この人に紫の液体をぶちまけたい!」「この人が口からピンクの半固形物吐き出したら世界は平和になるだろうな」「この人の肌はどうして緑じゃないの?」「この部屋はライティングがいかん!」「この人の隣には常に専属照明さんがいれば素敵なのに」とか、人を見る目が歪んできてますね。
こちらは半裸やヌードなものも多いので敢えて言ってしまうと「ノンアート」だと自覚しています。
単純に脱げばアートなのも、アートを笠に脱がすのも、アートを自称するのもあまり好きではありません。
あくまでこれは趣味で性癖で根源なので、余計な奥行きは抜きで、ただ汚していきたい。
----------------------
【彼岸花作品について】
この子達を撮り尽くすと決めた時から、桜、睡蓮、菜の花など他のものに浮気をするのはやめました。
彼岸花を専門に撮るといっても、この花は1年のうち2週間程しか咲きません。
しかし、それで充分です。
2週間もあれば、仕事やプライベートを捨てれば10回は撮影出来ます。
通常1年のうちに10もの作品を残すことができればちょっと多いぐらいだとも思います。
そして、約1年の準備期間。
これはちょっと短いぐらいですが、去年は彼岸花が枯れた時期にはもう来年の構想をしていました。
自然光命のネイチャーカメラマンも、頭に思い描いた1枚を撮るために、光に満足できねば何日も何ヶ月もかけると聞きます。
最近はコスプレ撮影でもそうですが、事前に絵コンテを描いたり、ライティングや色彩を考えたり、事前の準備に時間をかけるようになりました。
実際の撮影は10カット、100枚ぐらい撮れれば御の字と思えるようになりました。
それと同じような感覚でいえば、準備に351日、本番が14日、このバランスは実に美しくて絶妙です。
----------------------
【今のマイカメラの状況】
割と恒例になりつつある、マイカメラの現状です。
塗装剥げとか金粉とか得体の知れない塗料とか、質感が本格的に年代物になってきました。
なんだかんだD800は購入してもう1年経つのですね。
この一年あっという間でしたが、、、
まず、よくぞここまで耐えてくれました。
買って一番最初の撮影は雨の中での夜桜でした。
モデルは千雨ちゃんで、ミミズのいる水溜まりに寝そべってくれてる彼女をイイネーイイネーとおちょくりながらのびしょ濡れ撮影でした。
このカメラ、短時間ではありましたが雨ぐらいではびくともしませんでした。(フレンドのヨッサンはD800買って即雨で壊しました)
購入3ヶ月目、肩液晶と左メニューボタンは岩場で転んで逝ってしまわれました。
あれもちょうど雨の日で、岩のコケで滑りました。
構造的に同時に壊れないような箇所が壊れてるので、たしか2回転ほどしたんじゃないかな。
残りは砂丘での潮風によるサビとかグリップに練りこまれた金粉とか、常日頃からぶちまけてる片栗粉とか、日々勇ましく成長するD800に愛着を覚えてきました。
今年はなんとか修理に出してあげたい気もしますが、いっそメイン液晶まで壊れてくれたら、俺も液晶画面に頼らないカメラマンに成長できるかもしれません。
というわけで、上手いこと液晶が壊れても修理には出さない方向性で、今後もD800には頑張ってもらいます。
今年こそはA0印刷するぞ!
----------------------
さてさて、ついつい勢いで長文を書いてしまったので、またしばらく黙ることにします。
普段あまりしゃべる機会がないので、独り言ですがなんだかとてもすっきりしました。
カオス過ぎてさすがに一度の日記に書くような内容じゃなかったですが…。
それでは、また!
コメントを書く
トラックバック
過去の日記へ
全てを表示
1
2
3
4
5
最新の10件を表示
30:
華秦
2013年04月18日 11:32
今回の日記でユーッキーさんとは…って更にぞくぞく興味がでてきました。
大変おもしろいことされてますね。彼岸花の撮影は特に好きです。
カメラも喜んでると思いますし、
一緒に作品をつくられる方も絶対楽しいですよ!
作品みていく中でユーッキーさんワールドの光と闇、感じます。
これからも楽しみにしております^^*
31:
ユッーキー[ノンアート]
2013年04月18日 15:32
>>10
:のえさん
服を着せないかわりに液体ぶっかけたり、そういうのが変態カメラマンの創作だと思うと、我ながらムズムズしてきますw
これに関してはなるべくアシスタントではなく自分でコーディングしたい。
彼岸花に関してはぶれるのやめましたね。
カメラを始めた当時から毎年撮ってるけど、もう他の題材はいいやって。
開花シーズン以外は液体ぶっかけて色々と発散させてもらってます。
のえさんのファッション愛と創作熱は一途だと思ってました。まさに作品。
また創作意欲が復活するといいなぁ。
32:
ユッーキー[ノンアート]
2013年04月18日 15:32
>>11
:山田涼子さん
たしかに結構時間かかりましたね。
写真表現はアートとは程遠いと思うのに、なぜかアートと呼ばれることが多い分野です。
意味深なシチュエーションだったり、ダークな作風だったり、単純なヌードだったり。
カメラマンはただシャッターを押すだけ、まさにインスタントアート。
そういった構図を俯瞰してみると、自分のノンアートっぷりが滑稽で恥ずかしくなってきました。
なので、アートではないというのは自意識高めの言い訳かもしれませんね。
33:
ユッーキー[ノンアート]
2013年04月18日 15:32
>>12
:雨遠さん
このマイカメラの写真を撮ったのは少し前なのですが、先日更にアクリルスプレーを吹きかけてしまい、ちょっと更に酷いことになっております。
今回はうっかりレンズまでいってしまったので。。。
次回はまた半年後ぐらいにカメラ写真撮りますね!
しゃべればしゃべるほど馬鹿がバレて撮影中とか不都合が生じるので、またしばらく黙って、淡々と写真を撮り続けようかと思ってます。
その分ボイスなどではもう少し積極的に交流させてもらいたいですね!(馬鹿を上手く隠して)
34:
ユッーキー[ノンアート]
2013年04月18日 15:33
>>13
:赤城さん
そうなんですよね。。自然の命の短さといったら。
いくら毎年咲くといっても、自分自身が来年生きてるかも確信がもてないので。
可能な限り準備しておかねばなりません。
そういっていただけて嬉しいです!
コスプレに関しても最近はなかなか時間が取れなくなってきたのもあり、やはり好きなものを本気で撮りたいと思えてきました。
以前までは練習とか割と冷めたことを言っていたのですが、、、
しかし色々な人に会いたいという気持ちも強いので、やはりまだ少し無差別に撮らせてもらいたいという。。。
そこらにどう折り合いつけるかですね。やはりイベントか。
35:
ユッーキー[ノンアート]
2013年04月18日 15:44
>>14
:千雨さん
汚れ写真だったりコスでも派手さを重視して撮ると、やはり機材はこうなりますね。
ストボロとかもパネル割れてるし。。。
最初は割りと落ち込んだり気にしてたけどキリがないから無関心になりました!
キリスト生写真w
極楽和尚さんといえば金粉ですね。あれは爆笑したなぁ。そして封印w
ゴキブリとかクモとか全然大丈夫なんだけどミミズはあかん!
入り込んできそうな感じがムズムズして。。。
たまりませんね。
液体をかけられてゾワゾワするけど気持ちいいのは非常に分かる!ベタつきとか不快が限界にくると悟りますね。
またイメージ浮かんだら声かけさせてもらいます。
今度はぢゅんさんも手伝いに来てくれるかもだし!
36:
ユッーキー[ノンアート]
2013年04月18日 15:54
>>15
:DAYさん
ぶっ飛んでないよ!w日々自分の凡夫さにはうんざり!
最近は生活も少しなおってきたし、ご飯も割と食べるようになってきたし、健康的になればなるほど思考も安定してきてうんざりしますね。
少しでもインスピレーション与えられたみたいで日記書いてよかったです!
37:
ユッーキー[ノンアート]
2013年04月18日 15:56
>>19
:音子さん
撮影中のモデルさんもゾワゾワしてると思うので、それより見てくれる人のほうがゾワゾワするようなものを残したいですね。
今回の日記もそうですが、公に出そうと思えば思うほど当たり障りの無いような無毒なものを撮ってしまいます。
初対面の人でまず見るのは骨格と肌の反射率と色(背景)でしょう!
段々性格もわかってくると、当時のイメージが変わったりすることもあるけど、大体は最初の時のイメージで安定します。
創作関連でまた連絡します!
38:
ユッーキー[ノンアート]
2013年04月18日 16:04
>>26
:spriteさん
モードダイヤルは結構きついです!
ストロボの設定を変更する時間が無い時、絞りを変える場合ISOいじりたいので。あとWBも!
両方とも銀塩カメラにはないものなのでこれでいいかもって気もするんですが。。。
デジ一で撮ってるんだからそのおいしい機能を使いたいです。
多くの人に見てもらいたいのか、自分自身の追求心のためなのかって本当難しい問題です。
多くの人に見てもらえば自分をもっと多角的に分析できるし、深く潜ることも出来ます。
しかし、人に見てもらう前提のものは得てして無毒なもので、どうしてもどこかで表現を抑えてしまったり、媚びてしまったりするんですよね。
そこらのバランスは本当に難しい。
さすがに都内から車で浜松まで来るとかその体力!w無理しないでください。
GWはちょっと諸事情があり県外逃亡してるかもしれません。ぶっちゃけ祭の音がうるさいのです!
39:
ユッーキー[ノンアート]
2013年04月18日 16:11
>>27
:きのぴーさん
綺麗なものが綺麗であるのは当たり前ですからね!
肉眼でも味わえる世界を撮ることは記録で、肉眼で見えない世界を撮るのが表現だと思ってます。
もちろん優劣はつけられないし、どっちもカメラマンの方向性的には必要なことですね。
俺のD800もえぐいですが、きのぴーさんの24-70も酷すぎましたw
しかも2台壊すとか。。。
あれを返却された極楽さんの金粉顔を想像するとなんとも言えない気持ちになりますw
全てを表示
1
2
3
4
5
最新の10件を表示
コメントを書く
トラックバック
過去の日記へ
マイニュース
・コスサミ存続支援と巨大化の話
・ネット超会議意識調査を発表
・C97コスプレを動画で紹介