トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
メニュー
コスプレイヤーズアーカイブ トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
イベント会場・スタジオ
レビュー
合わせ募集掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
登録サイト
無料会員登録
メンバー検索
コスプレイヤー
撮影機材
ヘルプ・よくある質問
サイトマップ
会社案内・特定商取引法表記
お問い合わせ
トップ
ボイス
ダイアリー
スケジュール
ライフログ
名刺コレクション
メッセージを送る
<<
2025年03月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
酢がいいらしい
魔法のプリンセスミンキーモ
永遠の命は幸福か?
地球か・・・なにもかもみな
ヲタクは何でも知っている
過去の日記へ
Re:酢がいいらしい
にゃにゃお
(3/16 12:20)
Re:魔法のプリンセスミンキー
めぐみ
(3/16 6:20)
Re:永遠の命は幸福か?
にゃにゃお
(3/13 17:29)
Re:魔法のプリンセスミンキー
にゃにゃお
(3/13 17:26)
Re:永遠の命は幸福か?
めぐみ
(3/13 16:16)
一覧を見る
新しい日記順で 1件〜10件を表示
次を表示 >>
酢がいいらしい
めぐみ
2025年03月16日 06:26
健康法を追いかけてるときりがないのだが、
酢を毎日少しずつ飲むのがいいらしい。
酢のものを毎日作るのは大変なので、
酢を少量水に混ぜて飲むと確実。
僕は水のピッチャーにリンゴ酢を少し入れて飲んでいる。
リンゴ酢が飲みやすく、さらにリンゴ酢にりんご(芯のところ)を入れておく。
僕は結構健康オタクである。
別に長生きしたいわけではないのだが、健康は美容につながるので
気をつけている。
コメント(1)
トラックバック(0)
魔法のプリンセスミンキーモモ
めぐみ
2025年03月13日 16:21
ミンキーモモの設定で、12歳となっているのには少し違和感があった。
どうみても10歳くらいに見える。
10歳だと小学4年生くらい。そう見える。
12歳だと、中学1年生になる。
このころの2歳差は大きい。
ぴぴるまぴぴるま、ぷりりんぱ。ぱぱれぽぱぱれぽ、どりみんぱ。
コメント(2)
トラックバック(0)
永遠の命は幸福か?
めぐみ
2025年03月12日 16:51
銀河鉄道999のテーマは、永久の命を得られたら幸福なのだろうか?
というところにあるように思う。
機械人間はパーツの交換など、メンテナンスを行えば永遠に生きられる。
鉄郎は機械の体をただでくれるという星に、謎の美女メーテルとともに旅立つ。
途中に立ち寄った星で、機械人間たちは働きもせず、勉強もせず、堕落した生活をしていた。
鉄郎は「なぜ勉強とかしないのか?」
と問うと、「勉強?時間が永遠にあるのだから、いつでもできるさ」と機械人間は答える。
最終駅メーテルに到着して、鉄郎はメーテルが機械の体をただでくれる星の女王の娘であることを知る。
鉄郎に提供される機械の体は、ネジだった。
根性のなくなったネジと交換するために、メーテルに連れてこられたことを知る。
しかし、鉄郎はメーテルと協力して、機械の星を破壊する。
鉄郎は、限りある命だからこそ尊いのだということを知る。
地球こそが青い鳥であった。
鉄郎はメーテルと別れる。メーテルは他の少年と旅だつ。
さらばメーテル、さらば青春の幻影、さらば銀河鉄道999.
The galaxy express 999 will take you to the never ending journey
journey to the star.
ちなみに、TVと映画の鉄郎かあまりにも違うことを皮肉った投稿で、
「僕は映画に出るからって、整形をした覚えはありません。鉄郎」というのには笑った。
コメント(3)
トラックバック(0)
地球か・・・なにもかもみな懐かしい
めぐみ
2025年03月11日 17:44
宇宙戦艦ヤマトはガミラスを打ち破り、イスカンダルへと到着した。
無事コスモクリーナーを受け取り、一路地球へと帰還する。
そして、とうとう地球が見えてくる。
「佐渡君、しばらくわしを一人にしてくれんか」
名残惜しそうに艦長室を後にする佐渡酒造。
地球を眺めながら、家族の写真を見て滂沱の涙を流す沖田艦長。
「地球か・・・なにもかもみな懐かしい」
と、はらりと写真を取り落として絶命する。
涙なくしては見られない。
コメント(2)
トラックバック(0)
ヲタクは何でも知っている
めぐみ
2025年03月10日 18:47
泉こなたは重度のヲタクである。
アニメ、漫画、ゲームを異常なほど知っている。
女子高生なのにエロゲーをしていて、そういうのにも詳しい。
「だけど涙がでちゃう。だって女の子だもん」と言ったりして、
かがみに「なんでお前はそういう古いことを知ってるんだ」と突っ込まれる。
こなたは伝説の少女Aとも呼ばれている。彼女が手にした雑誌とかはブレイクする
という伝説があって、本屋の店長も注目している。
当然こなたは、コミケにも参戦する。
友達も動員して、手に入りにくい同人誌とかを山ほど買う。
こなたの家は裕福ではないので、いつも金欠だったので、「バイトでもするか」と
バイトを始める。
かがみに「あいつみたいに対人能力がないやつがバイトできるのか?」と危惧されるが、
こなたは、コスプレ喫茶でバイトしてることがわかり、あいつらしいと納得する。
僕は、写真を撮って、ブスにうつっていたりすると、
「なんじゃこりゃあ!」と(心の中で)叫ぶ。
ジーパン刑事の最後のせりふだとわかる人は、結構年配のひとか、でなけりゃ、ヲタク。
コメント(0)
トラックバック(0)
グラウンドの中では泣かないわ
めぐみ
2025年03月09日 12:02
ずいぶん前に、こんな漫画が雑誌に載っていた。
少年野球の主人公がライバルにホームランを打たれる。
主人公は、すっかりやけになって野球をやめるという。
主人公の父親は、娘に依頼してライバルになんとかしてくれと頼む。
ライバル「馬鹿だよ君は、天才の僕に負けたくらいで野球をやめようだなんて」
と主人公に口づけをする。
主人公は立ち直って、野球を続けることにする。
娘「ここまでうまくいくと、むしろ変態なんでは?」
父「たたりじゃあ、青春のたたりじゃあ」
同じ作者の「テニスコート(だったかな?)の中では泣かないわ」という漫画も
あったらしいのだが、それがどこに載っているかわからなくて残念だった。
コメント(4)
トラックバック(0)
ガンダムパロディー漫画
めぐみ
2025年03月08日 16:20
元ネタ
アムロ「マチルダさんって強い人なんですね」
マチルダ「生意気ね」と言って、アムロのおでこをちょんとつつく。
パロディー漫画
アムロ「マチルダさんって強い人なんですね」
マチルダ「生意気ね!」と言って、アムロに目つぶしをする。
ガンダムを見るとき、このシーンで、パロディー漫画を思い出して、
つい笑ってしまう。
コメント(0)
トラックバック(0)
よい子、悪い子、普通の子
めぐみ
2025年03月07日 17:28
ある雑誌に載っていたのだが、
よい美少年・・・17歳で死んでしまう。
普通の美少年・・・普通の美青年になる。
悪い美少年・・・大人になっても、美少年の面影を引きずっている。
よい美少年の典型がジルベールだね。17歳で馬車にひかれて死んでしまう。
一方、セルジュは普通の美青年に成長する。
僕なんかは、悪い美少年の典型。(自画自賛だが)
コメント(9)
トラックバック(0)
宝くじが当たらないことの考察
めぐみ
2025年03月06日 15:22
宝くじで一等3億円が当たる確率は
1000万分の1だそうだ。
これがいかに途方もなく絶望的な数字か、たとえ話でいうと、
日本の人口は1億人、この中の誰か10人が当たりくじを持っている。
誰か一人を選んで、その人が当たりくじを持ってたら、3億もらえる。
いかに無謀な賭けかがわかるだろう。
しかも指名するのにも金がかかる。
宝くじが当たるという夢は見ないで、働いたお金で投資しましょう。
コメント(0)
トラックバック(0)
インド人がくる
めぐみ
2025年03月05日 17:28
吾妻ひでおの不条理まんがに
「インド人がくる」というのがある。
突然インド人が三人くる。
ひでお、女の子、猫がびっくりする。
「インド人だ!」
玄関に追い詰めて、二人と一匹がインド人たちを指さして、
「インド人だ、インド人だ、インド人だ」という。
外に逃げて行ったインド人たちを、二人と一匹が追いかけていく。
「インド人だ、インド人だ、インド人だ」
インド人たちは逃げていく。
これのパロディー漫画があって、
シャア、セイラ、猫がいるところに、ララアが三人やってくる。
二人と猫が「インド人だ!」とびっくりする。
あとはほとんど同じ。
読者投稿漫画なのだが、よくこんなことを思いつくなあと思った。
コメント(0)
トラックバック(0)
新しい日記順で 1件〜10件を表示
次を表示 >>
マイニュース
・コスサミ2023ステージ募集
・AnimeJapan2023来週末開催
・コスサミ存続支援と巨大化の話