花のシーズンは一般の方も多いです
コスプレの日に何度か参加しています。 総合的に素晴らしいロケ地です。 4月から園の運営に色々変更がありますが、コスプレに関することは以前と同じでした。
◆参加費◆ コスプレの日は入園料のみです。無料で更衣室が利用できます。 入園料は2月〜11月の間、大人540円(以前の料金から値上がりしております!)です。 12〜1月はシーズンオフのため330円となります。
◆女子更衣室◆ 長机とパイプ椅子が用意されていますので、座ってメイクが可能です。 過去参加時の人数に対して、更衣室は広めですので、ゆったりと準備が可能でした。 姿見も用意されています。こちらは数に限りがありますので、長時間占領しないようにしましょう。
受付場所が荷物預かり場所も兼ねています。 受付には常に職員の方がいらっしゃいますので、ただ置くだけの場所提供ではないです。 ※更衣室近くにも無料ロッカーはありますが、大半が故障中です…数も少ないですので、コスプレ参加の方は、受付でまとめて預けることを強くオススメします。
◆食事場所◆ 一カ所だけ、軽食が食べられるカフェがありますが、席数が多い訳ではないです。 お昼とお茶の時間は混雑する可能性があります。 テイクアウトができるものもありますので、購入して園内で召し上がるか、事前にコンビニ等で食べ物を調達しておく方が無難かもしれません。 ちなみに私は薔薇のソフトクリームを食べましたが、大変美味しかったです! 自販機はありますので、飲み物は園内で購入しても大丈夫だと思います。
◆ロケーション◆ いわゆる植物園ですので、屋外はもちろん、温室もあり、ボイラー室も当日予約で利用可能です。 花だけでなく、林のような場所もありますので、山の中で撮影しているようにも見せることも可能です。
◆一般の方について◆ コスプレの日は、レイヤーだけの日ではありません。 あくまで「更衣室が無料開放」の日です。一般の方もいらっしゃいます。 特に春・秋の、開花シーズンで晴れている日は花木の撮影に来られる方が大勢来られます。 5月は薔薇や牡丹のシーズン、かつ快晴とあって、レイヤーよりも一般の方が多く来園されていました。 そのため撮影時に、一般の方が映り込む可能性が高く、画像処理や人気の少ないタイミングや場所を選ぶなど対策・配慮が必要となります。 ※お子様連れの御家族も多いです。何も知らないお子様が、いきなり撮影に割って入ってきてしまうハプニングも想定した方が良いです。
そのため、ロケーション重視でゆっくり撮影されたい方は、事前に園に連絡・相談をして更衣室を予約(有料)し、平日の人が少ない時に行うか、あるいはシーズンオフ(特に冬)のコスプレの日に行くことをお勧めします。 シーズンオフでも、温室で撮影もできますし、その時期に見頃を迎えている花もありますので、作品によってはハマると思います。
園自体がコスプレを大々的に応援しているためか、レイヤーに対して、全体的に一般の方々も受け容れて下さっているように思われます。私自身、レイヤーの方よりも一般の方から(好意的な意味で)声をかけられることが多かったです。 このような雰囲気を作って下さる運営の方々と、受け容れて下さっている来園者の方々へ感謝しつつ、常々配慮を忘れないようにしたいところです。
【2016.06.30 追記】
◆ボイラー室◆ コスプレの日はボイラー室での撮影が可能です。追加料金等はありません。 受付で職員の方に利用したい旨を伝えると、説明があり、ボイラー室まで案内してくれます。 なお、私が利用した際は、撮影可能時間が1組45分でした。 撮影時のシェアの可否を聞かれますので、他のグループが来られても大丈夫な方は可、じっくり撮影したい場合は不可を選択できます。
ボイラー室は最低限の照明がついていますが、薄暗くスペースも狭いです(その雰囲気が売りでもあるのですが)。 ですが室内にLED照明を2つ、ご厚意で設置して下さっています。利用は無料でした。
7人 | 2016年5月18日 17:57 |
|