【ファンタジー好き必見】更に進化を遂げた白鳥城内部
※アクセスなどについては2015年に投稿したレビューを参照してください。そこで評価5をつけているのでここでは評価は行いません。
現在、太陽公園ではコスプレイベントは行われていません。その代わり、「コスプレイヤーの聖地を目指している」とあって、予約制ながらも更衣室の利用はなんと無料。入園料だけでコスプレ撮影ができます。 https://www.taiyo-park.com/cosplay-2/ 予約は電話、FAX、メールフォーム、TwitterのDMのいずれかで行えます。
その太陽公園ですが、白鳥城内部がこれまで以上にスタジオ撮影を意識した作りになっています。例えば…
5階の真っ白な部屋(この写真にある城門以外に真っ白な壁もある)

6階の武器店(高砂市にある匠工芸の武器ブランド、タクミアーマリープレゼンツ)

同じく6階の図書室

等々。
これらの部屋がある分トリックアートは以前に比べて減ってはいますが、それでも本気で撮影しようと思ったらおすすめの会場です。ただし、日曜・祝日だと一般のお客さんも多いので、独り占めはせず、譲り合っての利用を心がけましょう。もちろん、このご時世なので、移動時のマスク着用などコロナ禍対策も万全に。
11月には城内に真っ黒な部屋が新たにできるとのことで、ますます進化する白鳥城。ファンタジー好きにはたまらない会場です。近畿への旅行ついでに訪れてみてはいかがでしょう?
2人 | 2020年10月26日 14:30 |
|