【福岡】大正浪漫に誘われ。
★アクセス★ 博多駅から遠いので、「2枚きっぷ」を購入する事をお勧めします。 快速列車で約30分〜。終点門司港で下車。
★会場★ 誘導がないので本気で迷いました。私以外にも迷ってるレイヤーさんがちらほらと。 公式ホームページに受付までの道程が書いてありますが、それを見れない環境の方もいらっしゃいます。出来れば門司港駅前からスタッフさんに誘導して頂きたかったです。
★撮影場所★ 更衣室は広々としていて涼しく、椅子や机もあって助かりました。多少の薄暗さは気になりません。 門司港のほぼ全域で写真撮影が可能。 大正時代風の建物・海辺・緑地帯・巨大船舶(ディスプレイ)・跳ね橋…と、撮影スポットは豊富です。
★一般の方★ 門司港は観光地ですから、当然、観光客の方々から好奇の目で見られます。 「今日は何のイベントですか?」「衣装は自前ですか?」など、話しかけて下さる方も多かったです。 後半になると観光客の方も慣れてきたのか、レイヤーさんに笑顔で撮影許可を求める姿が目立ちました。
★総評★ とっても暑かったのですが、ロケーションは最高でした(晴れていれば) 全体的に自由だったとは言え、レイヤー側は"観光地をお借りしている"事を忘れないようにしたいと思います。 野外だからと大声で騒いだりするのは非常に問題です。一般の方から苦情があれば使えなくなってしまいますので。 次回の開催にも期待します。
68人 | 2009年9月27日 18:01 |
|